先日出かけた市ヶ谷の土鍋ごはんが自慢のお店に続き、牛込柳町にある土鍋ごはんのお店でランチをいただきました。「魚と野菜と土鍋ごはん 吉今」です。
大久保通りと外苑東通りの交差点、牛込柳町駅からほど近いに場所にあります。
店頭には美味しそうな写真で紹介されているランチメニューの看板が出ています。土鍋ごはんの文字とこの魅力的なメニュー写真を見て、入ってみようと思ったもの。
店内は面白構造、中央に丸いカウンター席があり、その周囲にテーブル席があるというもの。近所のご家族連れ、おひとりさま、近くで作業している仕事途中の方とお客さんは幅広い様子。
ランチタイムは、メインのお料理にご飯、汁物、小鉢、茶碗蒸し、お漬物がついた定食メニューが中心。肉、魚とメインのお料理はいろいろあります。
周囲のテーブルでご飯を食べている方の様子を見て、海鮮丼が美味しそうとオーダーしてみると、ちょうど品切れになったところとのこと。残念ですが、ほかのお料理をお願いしました。
■ とんかつ定食(1,280円)
夫はとんかつを選びました。小鉢に茶碗蒸しが付くと、とても豪華な定食です。
思いのほか大きなサイズのとんかつと思ったら、厚みは薄めのもの、肉質がよく美味しい豚肉です。
小さいながら茶碗蒸しが付くのはうれしいもの。出汁が美味しい茶碗蒸しがよく、定食がグレードアップした感じ。
小鉢は肉じゃがでした。
■ 焼き魚定食 ほっき(1,380円)
焼き魚定食の魚がほっきと聞き、妻はこれを選びました。
小鉢と茶碗蒸しが付くのはどの定食を注文しても同じですが、小鉢の内容が夫のものと違い、マグロのぬたでした。
そこそこの大きさのほっき1尾分、塩加減が強すぎず、ご飯とちょうどよいバランスのもの。美味しいごはんにほっきの組み合わせはよいのですが・・・もう少し強めに焼いてもらえるとよかったかなという仕上がり。骨の上のみが香ばしく焼き上げられてパリッとした食感のものが好みなので、その点は残念でした。
土鍋ごはんが店名に入っている自慢のごはんは、とても美味しく、ご飯不足の折にはうれしいもの。魚料理が自慢のお店のようなので、次回は海鮮丼を食べてみたいと思っています。
コメント