【2024年4月クアラルンプール旅行記】海外発券目的の渡航でホテルライフを満喫

クアラルンプール

2024年GWのシカゴ旅行の航空券はマレーシア発の海外発券した航空券を利用、シカゴに行く前、シカゴからの帰国後の2回クアラルンプールに行ってきました。

クアラルンプールへの旅行後、ほかの旅行記を整理するのに時間を要してしまい、クアラルンプールの旅行記は整理が進まず・・・1年経過してしまいました。

今後もクアラルンプール発券を使うことがあると思いますので、フライトや滞在先ホテル(ヒルトンクアラルンプール)中心に旅行記として紹介します。

 

クアラルンプールでホテルライフを楽しむ週末3日間
  • 1日目
    羽田発ANA深夜便でクアラルンプールへ

    • 羽田空港第3ターミナルからの出発、搭乗前に、ANAスイートラウンジで夕食を


     

    • クアラルンプールまでは深夜便の利用、搭乗後すぐに就寝、到着前に機内食で朝食を

     

  • 2日目
    電車で市内へ移動、そのまま宿泊予定のホテルへ

    • 空港から市内はKLIAの電車で、セントラル駅までの電車は2種類、早さをとるか、価格をとるか

     

    • 宿泊はセントラル駅からすぐ、遊歩道で行けるヒルトンクアラルンプール
      8時に到着後、部屋の用意ができるまでは、ラウンジでのんびり

     

    • ヒルトンオナーズゴールドの特典でエグゼクティブフロアへアップグレード、回遊型の使いやすレイアウトでホテル滞在が快適

    • 部屋で一休みの後は、セントラル駅周辺を散策、外歩きをしてみたものの、あまりの暑さで早々にホテルへ

    夕方はショッピングセンターへ

    • エグゼクティブラウンジでアフタヌーンティタイムもカクテルタイムも優雅に

     

  • 3日目
    ホテルで朝食、チェックアウト後は空港へ

    • 朝ごはんは「Vasco’s」で。洋食、中華、マレー、インドなどあまりにお料理の種類が多く、1日のみの利用では食べきれず・・・

     

    • 帰りも電車で空港へ、羽田行きの午後発フライトは余裕、成田行きでも朝一番の電車で間に合います

    • ゴールデンラウンジは広々快適なラウンジ、ライブキッチンにはラクサあり

    • 復路のフライトはビジネスクラスで、くつろげるANA便で疲れ知らず

クアラルンプールは20年ぶりくらいの滞在、街中に電車が走り、空港から市内へのアクセスも良くなるなど様変わりしていることに驚きました。

滞在していたヒルトンホテルは、信じられないくらいの安価でサービスがよくエグゼクティブフロアにアップされると特に快適。セントラル駅から至近の立地の良さもあり、次回もヒルトンに宿泊するものと思います。

空港から市内へのアクセス、お手頃価格のホテルなどを考えると、海外発券地としてはとても使い勝手が良い都市と思いました。ANAでのマイレージ生活を過ごす間は毎年クアラルンプールにいくのではないかとと思いました。

コメント