【2024年4月クアラルンプール旅行】市内観光でウォーキングと思ったものの日差しが強くて早々に退散

クアラルンプール

久しぶりのクアラルンプール滞在、すっかり街の様子が変わっているのがわかり、街歩きをしたくなりチェックイン後は市内観光に出かけました。

南国のクアラルンプールは4月のクアラルンプールは4月と言えども気温は30℃超え、春の気候の東京からクアラルンプール、まだ暑さに体が慣れておらず・・・すぐにばて気味。あちらこちらに行きたいと思ったものの、思ったほど観光できませんでした。

4月、5月の2回の滞在で出かけたスポットを紹介します。

スポンサーリンク

ホテルマジェスティック クアラルンプール

英国統治下で建設された、クアラルンプールのランドマークホテルです。国家遺産に指定されており、国内外のVIPやセレブが宿泊した有名なホテル、一時期は国立美術館として利用されていたとのこと。2012年にホテルとして復活し、現在はマリオット系の「オートグラフコレクション」のホテルの一つになっています。

こちらは外からのみ、中には入りにくい雰囲気でした。

スポンサーリンク

クアラルンプール駅

クアラルンプール市内で最も歴史のある駅、以前はこちらは中央駅でしたが、南側にKLセントラル駅ができそちらが中央駅に変わりました。

駅として役割はまだ健在、この駅に到着する電車、出発する電車があります。

スポンサーリンク

ペルダナ植物園(ボタニカルガーデン)

KLセントラルのすぐ裏側に広がるのはこの植物園です。

園内マップをご覧いただくとわかる通り、とても広い植物園です。

ホテルのラウンジから見下ろしていた緑は、この植物園の木々です。

池があったり、遊歩道があったりと自然の中をゆっくりウォーキングできる環境です。

中心にこのような大きな公園があるのは驚き。(涼しければ)とても気持ちの良い場所です。

スポンサーリンク

マレーシア国立モスク「マスジッド・ネガラ」Masjid Negara

クアラルンプールセントラル駅から近い街の中心部にある国立のモスクです。

マレーシア独立を記念して国が建てたもの、国内でも最大級の大きさとのこと。中の見学ができますので、時間のある方は礼拝堂など建物内部に入ることとができます。

スポンサーリンク

LULUハイパーマート

ホテルからバスで行ける身近な巨大スーパーマーケットへお土産の買い出しに。品そろえが豊富な都心部のスーパーマーケット、見ているだけで楽しくなる場所。お土産他いろいろなものを買いました。

もっといろいろなところに出かけた買ったのですが、暑さに参ってしまい、これだけになりました。


2024年4月クアラルンプール旅行の記事は、旅行記でスケジュールとともにまとめて紹介しています。↓

コメント