羽田発クアラルンプール行きのフライトは深夜11時過ぎの出発。搭乗前には、いつもの通り、ANAスイートラウンジでシャワーを浴び、夕食を食べ、搭乗後はすぐに眠りにつけるよう準備をしておきました。
毎回利用させてもらいますが、常に清潔で快適。ここでさっぱりしておくと、機内でも快適に過ごせます。
アメニティ類にも変化はなく、
雪肌精も変わらず用意されていてありがたく利用させてもらいました。
夕食はオーダーメニューの中から選びました。
洋食派の夫は、ハンバーグと、
カルボナーラパスタを選んでいました。いずれもいつも安定的に同じお味、安心していただけます。
和食派の妻は握り寿司をいただきました。
いずれも特別感はないのですが、ラウンジでゆったりと食事がいただけるのでダイヤモンドステータスでよかったと思います。
最後にデザートコーナーにあった和風のケーキをいただいて食事を終えました。
深夜便の時間帯は20時を過ぎるとラウンジ内が混雑し始め、騒がしい雰囲気になりましたが、座る席がないということはありませんでした。
ラウンジ内の様子は、2023年10月、2024年5月に利用した際の記事をご覧ください。

【2024年5月利用】羽田空港第3ターミナル国際線ANAスイートラウンジで出発前に朝ごはん!
2024年GWのシカゴ旅行の出発は羽田から。当日はシカゴ行きが出発する第3ターミナルに向かいました。チェックインは前日のうちに自宅で済ませていたので、空港到着後、そのまま手荷物検査へ。GWの空港混雑は前半の初日のことと思っていたのですが、後...

【2023年10月利用】羽田空港第3ターミナル国際線ANAスイートラウンジで出発前にランチとシャワーを
2023年10月のサンフランシスコ旅行は、9か月ぶりの海外旅行、久しぶりに羽田空港第3ターミナルに向かいました。チェックインはアプリであらかじめ済ませていたので、空港到着後、そのまま手荷物検査へ。手荷物検査はシステマチックでスムース、出国審...
2024年4月クアラルンプール旅行の記事は、旅行記でスケジュールとともにまとめて紹介しています。↓
コメント