ふるさと納税の醍醐味は全国各地の美味しい農産物に出会えること。先日は、山梨県笛吹市からわが家に届いたぶどう「シャインマスカット」と「巨峰」紹介しましたが、今週は山形県上山市から大粒の桃が届きました。
日本国内の桃の産地と言えば、山梨県、福島県が有名ですが、山形県も生産量が多い都道府県のひとつ、さくらんぼ、ラフランスなどと同様、桃の名産地でもあります。
例年は、福島県から桃をいただくことが多いのですが、今年は他の農産物が美味しかったので、山形県の桃にしました。
届いた桃は、「ゆうぞら」という品種、10,000円の寄付で3kgの満杯詰です。(果物の産地から届く箱に『満杯詰』という表記をよく見かけるのですが、どういう意味なのか、気になっています。満杯ではない詰め方もある?)
「ゆうぞら」は、初めていただく桃の品種でしたので、どんな桃か調べてみると・・・
- 「白桃」と「あかつき」を交配してつくられた品種
- 白桃系らしく果肉は乳白色、種の周りが紅色
- 果実の大きさは、250~300g程度
- 収穫時は硬いしゃきしゃき桃
- 追熟に時間を要するので、その分日もちが良い
夫はしゃきしゃき桃が好み、そして、夫婦でいただくので、保存できる期間が長い方が最後まで美味しくいただけるので、硬めの品種は好都合です。
届いたのは、3kgで9個入り。箱に記載されていたとおり『満杯詰」です(笑)
蓋を開けた途端、部屋の中に桃の甘い香りが広がり・・・気持ちが高まりました。
色合いはほぼ完熟と思われる濃いピンク色ですが、持ち上げてみると、品種の説明の通りの果肉はまだ硬い状態で、色合いから受ける印象とは全く異なることに驚きました。
硬いのはありがたいこと、1週間近くかけていただいても大丈夫でそうです。
9個の中でも中央の2玉の色合いが濃かったので、まずは、そこからいただいてみることにしました。
持ち上げた時は少し柔らかさを感じたものの、切り分けてみると、しゃきしゃきでリンゴのような果肉の硬さ、皮つきのまま、くし形に切っていただきました。
品種の説明のとおり、硬くても甘く、桃の香りもよく美味しい桃。夫はしゃきしゃきの状態が良かったようですが、妻はもう少し追熟してからが良いかなと思うお味でした。
9月早々は桃ウィークになると思うと、幸せ。恐らく、今シーズン最後の桃になると思いますので、ゆっくり楽しみたいと思います。
上山市の桃はすでに申込が終了していますが、山形県への寄付ではまだ桃の申込ができます。9月に入ってから収穫される「晩成種」の桃は果肉が硬い品種ですので、しゃきしゃき桃がを試したい方にはお勧めです。
コメント