【2024-25年末年始シカゴ旅行】最終日はローズモントへ移動してアウトレットショッピング

シカゴ

シカゴ滞在の最終日、シカゴ中心部から空港に近いローズモントに移動し、アウトレットモール「ファッション・アウトレッツ・オブ・シカゴ」でショッピングを楽しみました。

我が家はシカゴ滞在の最終日は、ローズモント周辺のホテルに宿泊することが多く、ローズモントで宿泊するときには必ず出かける場所、買い物ができるほか、フードコートがありますので、食事もここで済ませることができます。

スポンサーリンク

アクセス

市内中心部からはCTAブルーラインの空港方面行に乗車して40分、空港の一つ手前「ローズモント」駅で下車、駅からは15分ほどの場所です。

アウトレットは郊外にあることが多く、レンタカーがないと行けない場所が多いですが、こちらは、電車でのアクセスが可能なアウトレット、空港に近いので、シカゴに到着直後や日本への帰国前に立ち寄るなどの利用ができます。

ブルーラインのローズモント駅は高架。住宅地ではありませんが、乗降客もある程度あり、周囲の道路を歩いている人も見かけますので、日中の移動であれば問題ないエリアです。

スポンサーリンク

ファッションアウトレットシカゴの概要

ファッションアウトレットシカゴ(Fashion Outlets of Chicago)は、高級ブランドからカジュアルブランドまで幅広いラインナップの大型アウトレットモール。

2階建ての屋内型店舗ですので、寒い日や天気の悪い日でも問題なく利用できます。

アウトレットモールには、約130以上の店舗が入店。

グッチの前には入店を待つお客さんが行列。

コーチは店舗が広くゆったり買い物ができます。

ハイブランド
グッチ、コーチのほか、バーバリー、ベルサーチ、ラルフローレン、コールハーンなど

デパートのアウトレット
ノードストーム、サックスフィフスアベニュー、ブルーミングデールなど

スポーツアウトドア系
ナイキ、ルルレモン、コロンビアアンダーアーマー、ティンバーランドなど

カジュアルファッション系
ジェイクルー、バナナリパブリック、ゲス、ボスなど

と店舗のラインナップが広いので、利用しやすいアウトレット、このほか、詳細は公式サイトで確認できます。

引き続き円安が続いているので、値ごろ感はいまひとつ。

掘り出し物があるとすると、デパート系のアウトレット。洋服、バッグ、靴などの取り扱いがあり、最終処分品は80%オフと大幅値引きがされていましたので、好みのものでサイズが合えばお買い得に思うものを見かけました。

一通り見たものの、サイズが合わなかったりとめぐりあわせが悪く・・・旅行中に調子が悪くなったスマートフォンの充電器とケーブルを購入して終了。

買い物の後は、この日宿泊予定のホテル「エンバシースイーツローズモント」に行き、チェックインしました。


2024年12月シカゴ旅行の記事は、旅行記でスケジュールとともにまとめて紹介しています。↓

コメント