香港の味を求めて四谷三丁目「新記」を再訪、海老雲呑と白切鶏飯を堪能

ランチ

香港から帰った後、香港らしいトロトロのおかゆが食べたくなり四谷三丁目「新記」に出かけた話題を先日のブログに書きましたが、まさに本場の味で夫婦ともに感動、日を置かずまた香港の味を求めて出かけてしまいました。

お粥をいただいた話は↓

出かけたのは休日のランチタイム。

休日はほぼ満席にはなりますが、行列ができるほどではありません。

(お客さんが多い時間帯でしたので、店内の写真は撮影できませんでした)

今回は、伺う前から「今日は海老雲呑にしよう」と決めていたのですが、一応、メニューでほかのお料理も確認。

雲呑のメニューは、スープに雲呑だけが入った「浄雲呑」のほか、「雲呑麺(汁あり)」と「雲呑撈麺(汁なしの和え麺)」の3種類。そして、麺の種類は、香港の雲呑麺で使われている「幼麺」か日本のラーメンの麺から選べます。

「雲呑麺」「雲呑撈麺」にはご飯ものとのセットメニューがあったのですが、「浄雲呑」にはセットはなく、単品で注文することにしました。

ちなみにセットにできるご飯ものはとメニューを見ると、5種類、そして、よくよく見ると「小盛りセット」として、一品物とのセットができるようになっていましたので、「浄雲呑」に「白切鶏飯(蒸し鶏ご飯)」をセットにすることにしました。

■ 浄雲呑(650円)

お待ちかねの雲呑が運ばれてきました。器の中には、雲呑のほか、青梗菜、ネギが乗っていて、まさに香港の雲呑です。

雲呑の中身は歯ごたえの残った海老のミンチ、少し火が通りすぎているのか、皮が柔らかめだったのが残念ですが、味はまさに香港、塩味のあっさりスープとともに、香港でいただく「鮮蝦雲呑」そのもの。日本でこの味がいただけると思っていなかったので、ちょっと嬉しい驚きでした。

■ 白切鶏飯(300円)

蒸した鶏肉に生姜、ネギ、油が入った塩味のたれがかかったご飯。ご飯は日本米ですが、たれの味がよく、香港の食堂にいるような気持ちになるお味でした。

このお料理、シンプルなので自宅でもできそうなのですが、このたれの味を再現するのが難しく、どうしてもしっくりこないんですよね・・・

■ 海鮮野菜五目あんかけ焼きそば(950円)

夫はなぜかあんかけ焼きそばをオーダー。鶏の出汁のさっぱり塩味、思ったよりも海鮮が少なくて残念そうでしたが、お味は◎。もっちりの麺も野菜もよく、美味しくいただきました。
前回に続いて、今回も香港飯を満喫、事あるごとに夫から「新記でランチは?」と言われるようになりました。懐かしくなったら、また伺うつもりです。

関連ランキング:飲茶・点心 | 四谷三丁目駅曙橋駅信濃町駅

コメント