シカゴ

【2024年5月シカゴ】ウォーキングで市内観光(ミレニアムパーク、ネイビーピア)~5月は晴天に恵まれるベストシーズン!

シカゴは5月に入ると徐々に気温が上がり、最高気温は20℃を超える日があるなど暖かくなります。晴天が続く時期でもあり観光のベストシーズン。今回のシカゴ滞在中は毎日お天気に恵まれ、青い空が広がっていました。市内の主な観光スポットは歩いて回れる距...
シカゴ

【2024年5月シカゴ】リバーウォーク散策の後は、朝ごはんを買いに地元のスーパーマーケットMariano’s(マリアノス)へ~巨大なサンドイッチで豪快な朝食に

時差の関係で早朝から目が覚めた日、シカゴリバーウォークの散策の後、地元のスーパーマーケット「Mariano's」(マリアノス)へ朝ごはんの調達に出かけました。「Mariano's」はグロサリーが安く充実、店内調理のお料理が食べられる大きなイ...
シカゴ

【2024年5月シカゴ】朝の散歩はシカゴリバーウォークへ~川沿いの遊歩道は気持ち良い散歩コース

シカゴ2日目の朝、時差の事情もあって早朝から目が覚め、ウォーキングに出かけました。宿泊していたロンドンハウスはシカゴリバーにかかるミシガンアベニュー橋のたもと、川べりにある遊歩道に降りて歩いてみました。早朝5時半すぎ、通りには車も人もほとん...
スポンサーリンク
シカゴ

【2024年5月宿泊】ロンドンハウス宿泊記~シカゴリバービューのクラシカルホテルに快適滞在

旅行先でのホテル選びは毎回悩みどころ、いろいろなホテルチェーンの会員になって宿泊してみた中で、アメリカに行くことが多かったこと、フルサービスからリミットサービスまで用途に応じてブランド使い分けられること、タイムシェアプロパティの購入をしたこ...
シカゴ

【2024年5月シカゴ】現地到着後は5ドルで市内へ~公共交通機関「CTA」で中心部まで1時間、早くて安い!同じ値段で1日乗車券にも

シカゴまでのフライトは順調、定刻よりも少し早めに到着しました。お陰で入国審査も行列が少なくあまり待たずに済み、あっという間に空港の外に出られました。制限エリアを出たのは9時前。ここから市内へは電車で向かいます。シカゴオヘア空港には鉄道が乗り...
エアライン

2024年5月全日空ANA羽田ーシカゴ(HND-ORD)ファーストクラスTHE Suite【搭乗記】到着前の機内食はアラカルトで好みの組み合わせに

シカゴへのフライト時間は12時間ほど。機内食のサービスが搭乗後と到着前の2回が基本ですが、ファーストクラスでは基本的に希望の時間に食事をいただくことができます。最初のサービスの後は、メニューからいただきたいものをオーダーする方式。「お好きな...
エアライン

2024年5月全日空ANA羽田ーシカゴ(HND-ORD)ファーストクラスTHE Suite【搭乗記】デザートはチーズ盛り合わせにフルーツ、和菓子・洋菓子と充実、ジェラートとタルトに感動

最初の機内食の後、デザートのサービスに移りました。食後のデザートとして用意されているのは、フルーツ、チーズ、デザートとあり、和食、洋食いずれのメニューに掲載されているものでも選ぶことができます。(食事メニューのフルバージョンは、こちらでご確...
エアライン

2024年5月全日空ANA羽田ーシカゴ(HND-ORD)ファーストクラスTHE Suite【搭乗記】最初の機内食、洋食は王道のキャビアにステーキ

羽田からシカゴへ向かうファーストクラスの機内食の紹介をしています。今回のブログ記事は洋食です。妻がいただいた和食ほか、洋食以外の機内食の様子は、別ブログ記事をご覧ください↓(メニューのフルバージョンは、こちらでご確認ください)洋食メニューは...
エアライン

2024年5月全日空ANA羽田ーシカゴ(HND-ORD)ファーストクラスTHE Suite【搭乗記】最初の機内食、和食は和牛の黒糖煮

シカゴへのフライトは10:50の出発。離陸後、最初の機内食が提供される時間帯がランチタイムにあたるので、美味しくいただけるベストな時間。最初の機内食をいただくのをとてもたのしみにしていました。ファーストクラスの機内食メニューはANAのホーム...
エアライン

2024年5月全日空ANA羽田ーシカゴ(HND-ORD)ファーストクラスTHE Suite【搭乗記】THE Suiteでくつろぎながらシカゴへ

往路シカゴへのフライトは羽田発。予約時に機材予定が決まっているものの、半年以上先のことで機材変更になることも多いので、直前まで期待せずいました。最終的にアサインされたのは、B777-300ER、現在運航されているファーストクラスシートの中で...
空港ラウンジ

【2024年5月利用】羽田空港第3ターミナル国際線ANAスイートラウンジで出発前に朝ごはん!

2024年GWのシカゴ旅行の出発は羽田から。当日はシカゴ行きが出発する第3ターミナルに向かいました。チェックインは前日のうちに自宅で済ませていたので、空港到着後、そのまま手荷物検査へ。GWの空港混雑は前半の初日のことと思っていたのですが、後...
スイーツ・カフェ

秋は栗!ロイズのマロングラッセ入りショコラで幸せな時間~ロイズ(札幌)

北海道へ旅行に出かけた同僚から栗のお菓子、ロイズの「栗のショコラ」をお土産でいただきました。妻が栗好きであることを知っている同僚、このスイーツを見つけて購入してくれたもの、とてもうれしく、週末のティータイムでいただきました。箱を開けてみると...
美味しいもの

迫力あるサイズのソーセージが乗ったベーグルはボリューム満点!セールのタイミングは超お得~パン工房ブランジェリーケン(赤塚)

何度かこのブログで紹介している「パン工房ブランジェリーケン」のベーグル、我が家のお気に入りになり、ほぼ毎月購入しています。9月にもベーグルを買いに行ってきましたので、購入したベーグルを紹介します。場所・営業時間など最寄り駅は東武東上線「下赤...
バンコク

【2023-24年 年末年始バンコク】航空機ファンにおススメ「タイ王国空軍博物館」へ~珍しい機体を間近で見学、関連グッズも手に入ります

妻が先に日本に帰ってしまった最終日、さて、何をして過ごそうかと考え、妻があまり興味を示さない、「タイ王国空軍博物館」に行ってみることにしました。アクセス「タイ王国空軍博物館」は、昔のバンコクの玄関口ドン・ムアン国際空港に隣接しています。BT...
東京都

地元のお寿司屋さんで名物丼のランチ、人気は「昼得にぎり」と「ばらちらし」~すし茶屋吟遊(神楽坂)

神楽坂に買い物に出た日のランチで、「吟遊」で刺身丼の寿司ランチをいただきました。妻が学生時代、神楽坂に住んでいた頃からあったお寿司屋さん、地元の方に長く愛されているお店です。こだわりのマグロなどをいただけるお店ですが、ランチタイムはリーズナ...
スポンサーリンク