機内食・サービス 2023年11月全日空 クアラルンプール-羽田(KUL-HND)ビジネスクラス【搭乗記】アップグレード成功、ゆったりフライトを満喫 日本へ帰国するフライトは、アップグレードリクエストが早々に通っていたので、当日までのドキドキ感はなく、安心して帰国日を迎えました。搭乗時刻までゴールデンラウンジで過ごし、搭乗口に向かいました。搭乗した機材はスタッガードの座席、どの座席も独立... 2024.06.11 機内食・サービス
機内食・サービス 2023年11月マレーシア航空シンガポールークアラルンプール(SIN-KUL)エコノミークラス【搭乗記】チャンギ空港散策の後搭乗、バナナケーキの機内食は意外な美味しさ 日本への帰国便は直行便の安い予約クラスの席が満席で予約ができず、その他の選択肢の中からマレーシアのクアラルンプール経由を選択。選択肢の中に登場していたルートなので、何も気にせず予約をいれ、当日を迎えました。出発ターミナルや利用できるラウンジ... 2024.06.09 機内食・サービス
機内食・サービス 2023年11月全日空 羽田‐シンガポール(HND-SIN)エコノミークラス【搭乗記】スターウォーズ仕様の深夜便でぐっすり就寝 搭乗時刻の少し前にラウンジを出て搭乗口へ。シンガポールへのフライトはアップグレードリクエストを入れていたのですが、アップグレードならず、エコノミークラスに搭乗。夜中0時過ぎに出発する深夜便、搭乗後はすぐに寝るつもりだったので、ビジネスクラス... 2024.05.17 機内食・サービス
エアライン ユナイテッド航空でも機内食事前予約サービス、アメリカ国内線ファーストクラスで利用してみました このゴールデンウイークはクアラルンプール発券のANA航空券を利用してアメリカへ行く予定ですが、復路は直行便の予約ができず、アメリカ国内での乗り継ぎがあり、国内線部分はユナイテッド航空を利用します。搭乗5日前、ユナイテッド航空から「Preor... 2024.05.01 エアライン機内食・サービス
空港ラウンジ ANAダイヤモンドステータスへの道:今年は2月から開始!久しぶりの那覇往復を楽しんできました 2月に入り、今年も早めにANAマイレージクラブのステータス維持活動を始めようと、この3連休に沖縄往復をしてきました。例年、航空券が安価なのは1-3月上旬の時期。年後半になると想定外のことも起こりやすいので、早めに搭乗して翌年度のステータスを... 2024.02.13 空港ラウンジマイレージプログラム機内食・サービス沖縄県エアライン
空港ラウンジ 2日成田着のフライトでバンコクから戻ってきました~タイ国際航空ファーストクラスのサービスはSmooth as Silk この年末年始はバンコクに滞在しておりましたが、2日成田着のタイ国際航空のフライトで日本へ戻ってきました。最近は海外渡航では、羽田空港をよく利用していますが、今回のバンコク往復の航空券はユナイテッド航空マイレージプラスのマイルを使った特典旅行... 2024.01.03 空港ラウンジマイレージプログラムエアライン機内食・サービス
機内食・サービス 2023年10月ユナイテッド航空ロサンゼルス-羽田(LAX-HND)ビジネスクラス【搭乗記】機内食(デザート、到着前のお食事)~2回目の機内食にも変化 最初の機内食の食事が終わると、デザートのサービスが始まりました。デザートはワゴンに乗せられ、サーブされます。デザートデザートの選択肢は、アイスクリームサンデー、アップルタルト、チーズ盛り合わせの3つ。希望すれば3種類ともいただくことができま... 2023.12.01 機内食・サービス
機内食・サービス 2023年10月ユナイテッド航空ロサンゼルス-羽田(LAX-HND)ビジネスクラス【搭乗記】機内食(ランチ)~洋食・和食メニューともにシンプルな内容に変化 最初のドリンクサービスに続いて機内食サービスが始まりました。最初の食事の内容はメニューを見ると、メインは、洋食2種類(ショートリブ、チキンフリカッセ)と和食(サーモングリル)、ベジタリアン(カリフラワーのロースト)の4択。夫婦で相談して、洋... 2023.11.30 機内食・サービス
機内食・サービス 2023年10月ユナイテッド航空ロサンゼルス-羽田(LAX-HND)ビジネスクラス【搭乗記】機材~帰国便は最新型機のポラリスビジネスでゆったり日本へ 日本への帰国便、最後のフライトロサンゼルス-羽田はポラリスビジネスクラスで予約、最後はアップグレードされるかどうかハラハラすることなく当日を迎えました。予約の時点では、エコノミークラスにするつもりだったのですが、予約を進めていくと、画面上に... 2023.11.29 機内食・サービス
エアライン 2023年10月ユナイテッド航空サンフランシスコーロサンゼルス(SFO-LAX)アメリカ国内線ファーストクラス【搭乗記】機内サービス~短距離路線の朝食はスナックのみ 日本への帰国便はロサンゼルス経由、最終日は早朝サンフランシスコからロサンゼルスまでユナイテッド航空の国内線で移動しました。国内線のフライトはアップグレードのリクエストをしていたのですが、当日までアップされず・・・チェックインをしてもまだエコ... 2023.11.23 エアライン機内食・サービス
機内食・サービス 2023年10月ユナイテッド航空羽田-サンフランシスコ(HND-SFO)エコノミークラス【搭乗記】久しぶりのUAエコ、座席周りは充実、一方で食事はシンプルな内容に変化、デザートは大福もち 羽田からサンフランシスコのフライトは、ユナイテッド航空のエコノミークラス。久しぶりのエコノミーと思い、過去の旅行記を見てみると、最後に搭乗したのは2018年7月と5年前のこと。ここ最近は、GPU(グローバルプレミアアップグレード)を使ってア... 2023.11.01 機内食・サービス
エアライン ANAビジネス路線(羽田-伊丹)でプレミアムクラスに搭乗する価値があるか?実際に搭乗してみました 最近、関西方面への出張の機会があり、ビジネス路線羽田-伊丹間に搭乗した際、ANAプレミアムクラスを利用してみました。羽田-伊丹間の飛行時間はわずか1時間15分、実質的にサービスが受けられる時間は30分余り、プレミアムクラスの利用価値があるの... 2023.07.29 エアライン機内食・サービス
エアライン 2023年1月ルフトハンザドイツ航空シカゴーフランクフルト(ORD-FRA)ファーストクラス【搭乗記】アペタイザーはキャビア、ディナーのメインはフィレステーキ シカゴを飛び立ち、水平飛行に移ると最初の機内食(ディナー)の準備が始まりました。シカゴ出発17時予定が、到着便の遅れから2時間半ほど遅延、食事をいただけるのはシカゴ時間で21時過ぎ。この日は朝から空港に向かい、ほぼ空港に滞在していて何も活動... 2023.04.30 エアライン機内食・サービス
空港ラウンジ 2023年1月ルフトハンザドイツ航空シカゴーフランクフルト(ORD-FRA)ファーストクラス【搭乗記】久々のルフトファーストを満喫 本日からは2022年の年末年始に出かけたシカゴ旅行、夫が搭乗した帰国便の記事を掲載します。シカゴからの復路も往路と同様、夫婦で同じフライトの予約ができず、とれたのは別日のANAファーストクラスの座席。夫婦で相談し、夫が1日遅いフライトにし、... 2023.04.29 空港ラウンジエアライン機内食・サービス
エアライン 2023年1月全日空シカゴー羽田(ORD-HND)ファーストクラス【搭乗記】帰国便では洋食を選択 日本への帰国便、最初の機内食をいただきくつろいでいると、CAさんから「ベットの準備をしておきますね」との声かけがあり、ベットメイクをお願いしました。8席あるファーストクラスの乗客は1人だけ。座っていた席の後ろ窓側の席をベットスぺースに。シー... 2023.04.13 エアライン機内食・サービス