ホテル

ホテル ホテル
宿泊記

【2025年2月宿泊】Chalets at Blackheath(シャレー・アット・ブラックヒース)宿泊記③~地元食材とベーカリーのパン、自然の恵みを味わう極上の朝食

Chalets at Blackheath の朝食は、ブルーマウンテンズの地元産食材を取り入れた「コンチネンタルスタイル」。朝の光を浴びながらゆったりといただく朝食は、一日の始まりを特別なものにしてくれました。朝食は別棟の「ライブラリー」で...
シドニー

【2025年2月宿泊】Chalets at Blackheath(シャレー・アット・ブラックヒース)宿泊記②~シャレ―内部は、自然と調和したラグジュアリーな空間

ブルーマウンテンズの雄大な自然に囲まれたChalets at Blackheathは、贅沢さと環境への配慮がされた宿泊施設、施設内にシャレ―は4棟しかありません。各シャレーは独立型で、適度な間隔をあけて配置されており、プライバシーが十分確保...
宿泊記

【2025年2月宿泊】Chalets at Blackheath(シャレー・アット・ブラックヒース)宿泊記①~ブルーマウンテンズ国立公園内にある4棟のみのプライベート感満載のシャレ―に宿泊

朝シドニーに到着後、レンタカーを借りてブルーマウンテンへ。ルーラの街でランチを楽しんだ後、宿泊先のChalets at Blackheath(シャレー・アット・ブラックヒース)に向かいました。ホテル予約まで2月にシドニーに行くことを決めた後...
スポンサーリンク
宿泊記

【2025年2月宿泊】クロス・ウエーブ梅田宿泊記(2)社食のような会場でいただくビュッフェ朝食は意外にも満足度高い内容

「クロス・ウエーブ梅田」に宿泊した翌朝、館内レストランで朝食をいただきました。予約時に朝食の申し込みをしておいたところ、チェックイン時に朝食券をもらいました。朝食会場朝食会場に入ると、お料理が並ぶビュッフェ台が目に入りました。広々とした空間...
宿泊記

【2025年2月宿泊】クロス・ウエーブ梅田宿泊記(1)広々室内デスクに高速wi-fi完備、一般利用できる研修宿泊施設は出張に最適

定期的に出張している大阪梅田での宿泊、2025年2月は「クロス・ウエーブ梅田」に宿泊しました。出張の都度、宿泊先ホテルを変えての定宿探し中、そろそろネタも尽きてきた感がありますが、研修施設を一般開放しているこちらの施設を見つけ宿泊してみるこ...
シカゴ

【2024年12月宿泊】エンバシースイートシカゴオヘアローズモント宿泊記~無料のイブニングカクテルと朝食に期待は禁物

シカゴ最終日に宿泊したエンバシースイーツシカゴオヘアローズモント(Embassy Suites by Hilton Chicago O'Hare Rosemont)では、宿泊者向けサービスとして、夕方にアルコールとおつまみが用意される「イブ...
シカゴ

【2024年12月宿泊】エンバシースイートシカゴオヘアローズモント宿泊記~リビングとベットルームのオールスイーツホテルで広々

シカゴ滞在の最終日はローズモントに移動し、空港近くのホテルに宿泊しました。5月のシカゴ滞在時には、ローズモンドにある「ダブルツリー」にヒルトンオナーズのポイントで宿泊しましたが、今回はHot wireで「エンバシースイーツ」と思われるホテル...
シカゴ

【2024年12月宿泊】フェアモントシカゴ宿泊記~リゾートフィーに含まれるサービスは?朝食クレジットでカフェラテをテイクアウト

アメリカのホテルに宿泊するとき、「リゾートフィー」が請求されることが増えてきました。通常の宿泊料金や税金とは別にホテルが設定している手数料でいわゆる「施設利用料」にあたるもの。ホテルにより金額とフィーに含まれるサービスの内容に違いがあるので...
シカゴ

【2024年12月宿泊】フェアモントシカゴ宿泊記~HotwireのHot Rateで見つけたホテル、窓際のソファでくつろげる広めの部屋で快適滞在

シカゴでの2泊目以降は夫婦での滞在、今回はフェアモントシカゴに宿泊しました。いつものヒルトン系ホテルで宿泊先を決めていたのですが、11月ごろディスカウントホテル予約サイト「Hotwire」で検索してみたところ、ホテル名を伏せたセール価格「H...
シカゴ

【2024年12月宿泊】ハンプトンインシカゴダウンタウン宿泊記~ロビーでいただくアメリカンな朝食

ハンプトンインに宿泊した翌日、朝食はホテルでいただきました。ハンプトンインは無料の朝食サービスがあるブランド、こちらのホテルでは1階のロビーで提供されています。ロビースペースにあるソファやテーブルで朝食をいただきます。席数が少ないので、集中...
シカゴ

【2024年12月宿泊】ハンプトンインシカゴダウンタウン宿泊記~奇跡のシカゴリバービュールームにアップグレード、立地よく必要なサービスが揃ったバジェットホテル

特典航空券の予約が同日に入らず、1日早くシカゴに到着した夫、1人だけの宿泊にラグジュアリーなホテルに宿泊するのもと思い、1泊目はシカゴリバー沿いにあるハンプトンインにヒルトンオナーズポイントで予約して宿泊しました。冬がオフシーズンのシカゴ、...
宿泊記

【2024年12月宿泊】イビスバジェット大阪梅田宿泊記(2)インバウンドの団体客で大混雑、開店時間の利用が必須

「イビスバジェット大阪梅田」に宿泊した翌朝、ホテル1階のレストラン「Umeda kitchen」で朝食をいただきました。開始時間の6時半にロビーに行ってみると、お客さんの行列。皆さんが話す言葉を聞いていると、インバウンドの団体さんの様子、結...
宿泊記

【2024年12月宿泊】イビスバジェット大阪梅田宿泊記(1)ロビーにアロマとクリスマスツリー海外旅行を彷彿させる外資系バジェットホテル

定期的に出張している梅田での宿泊、12月は「イビスバジェット大阪梅田」に宿泊しました。出張の都度、宿泊先ホテルを変えての定宿探し中、阪急に近いエリアで探し、比較的い手頃価格になっていたホテルにしたもの。地下鉄中崎町駅の出口から30秒というの...
宿泊記

【2024年11月宿泊】メリトンスイーツキャンベルストリート宿泊記~セントラル駅から徒歩圏、CBDにも近く便利なアパートメントホテルに宿泊

午前中の早い時間にシドニー中心部へ到着、チェックイン開始時間まで周辺散策をしていると、ホテルから部屋の準備ができた旨の連絡があり、ホテルに戻ってチェックイン。今回のシドニー旅行は現地で4泊と長めの滞在でしたので、部屋で食事を作ることができる...
宿泊記

【2024年10月宿泊】ホテルドンルクール大阪梅田宿泊記(2)たっぷりのフルーツに和食・洋食揃った充実の朝食

「ホテルドンルクール大阪梅田」の滞在中は毎日ホテルで朝食をいただきました。朝食会場はホテル2階のレストラン「HAYAMA DINING」、毎日朝7時~10時まで提供されています。朝食料金は2,300円、あらかじめ朝食を代金を支払うか、朝食付...
スポンサーリンク