長野県 9月生菓子は栗、「雁の山」で栗を味わう初秋~小布施堂(小布施) 9月に入り2024年栗のシーズンが始まりました。例年9月上旬から小布施界隈では新栗を使った和菓子が出始めます。小布施堂でこの時期だけ味わえる「栗の点心 朱雀」もこの時期ならはのもの、2024年は9月7日(土)が今シーズンの栗を初めて味わえる... 2024.09.07 長野県旅先散歩スイーツ・カフェ美味しいもの
長野県 地元に愛されるファミリーレストランで日替わりランチと旨ハンバーグランチ~あっぷるぐりむ(長野) 今年も9月に長野へ栗をお目当てにショートトリップ、長野駅到着後のランチで地元のファミリーレストランに行ってみました。長野駅から歩いて10分ほどの場所にある「あっぷるぐりむ」です。長野、富山などに店舗展開されている地元のファミリーレストラン、... 2024.09.07 長野県ランチ旅先散歩長野県国内散歩
長野県 長野の食材を使った旬の野菜のサラダやお総菜のハーフバイキング「バセットランチ」がお勧め~ホテル信濃路「La Pomme CAFETERIA ら・ぽむ」(長野) 長野市内観光をしていた日のランチ、長野らしい食事がしたいと思ったものの、蕎麦やおやきの気分ではなく・・・長野県産の食材を使ったランチを見つけて行ってみました。ホテル信濃路の中にあるレストラン「La Pomme CAFETERIA( ら・ぽむ... 2023.09.11 長野県ランチ
長野県 evolveでいただくもうひとつの朱雀「朱雀モンテビアンコ」は搾りたての小布施栗のモンブラン 新栗が始まる季節に今年も小布施に来ています。来て早々、小布施でいただくことができる「朱雀」の名前のついたモンブランのひとつ「朱雀モンテビアンコ」をいただきましたので、紹介します。「朱雀」の名前がつく小布施堂の栗菓子には、いくつか種類がありま... 2023.09.05 長野県モンブラン
長野県 善光寺参りの後は、七味唐辛子の老舗「八幡屋礒五郎」のカフェで七味を使ったカレーのランチ~横町カフェ(長野) 善光寺の参拝を終えるとちょうどお昼時、近くでランチをと参道を歩いていると、「八幡屋礒五郎」の中にカフェがあるのを見つけ、入ってみることにしました。善光寺の参道を出てすぐ、参道の左側にあります。いつも多くのお客さんで賑わっていますのですぐにわ... 2022.11.05 長野県ランチ
長野県 松代のランチは名産「長芋」を使ったとろろそば~日暮し庵(長野市松代) 松代の歴史を巡るウォーキングを巡ったあと、地元のお休み処「日暮し庵」でお昼ごはんをいただきました。真田宝物館などがある松代の中心部にあるお店、松代藩士 恩田家の武家屋敷を改装した建物で営業されています。松代観光をしたのは平日の午前中、街中に... 2022.10.19 長野県ランチ