スイーツ・カフェ 長野駅で楽しめる小布施の栗菓子(その2)~桜井甘精堂の甘味処「幾右衛門」で「モンブラン」と「栗ソフトパフェ」を 小布施での栗菓子三昧の旅行中、長野駅ステーションビル「MIDORI」2階にある「信州おみやげ参道”ORAHO”」で「桜井甘精堂」の栗菓子をいただきましたので、その様子を紹介します。「桜井甘精堂」は甘味処「幾右衛門」として営業されています。「... 2023.09.08 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 長野駅で楽しめる小布施の栗菓子(その1)~小布施堂「モンブラン」を小さなイートインスペースで 小布施に出かけたら、栗菓子三昧したいもの。美味しくいただくにはあまり続けていただくわけにはいかず、短い滞在期間の場合は厳選が必要。そんな時に活用できるのが長野駅ステーションビル「MIDORI」2階にある「信州おみやげ参道”ORAHO”」。こ... 2023.09.07 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
旅先散歩 2023年新栗の「栗の点心 朱雀」ほくほく感のある美味しい栗をいただき秋の到来を実感 2023年も9月に入り栗の収穫時期を迎え、その年の新栗で作られる小布施堂「栗の点心 朱雀」の提供も9月6日より始まりました。今年も新栗の栗菓子を扱う初日「朱雀開き」にいただく機会に恵まれ、今年の栗を楽しんできました。栗好きの方にとって「朱雀... 2023.09.06 旅先散歩長野県国内散歩スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 猛暑の小布施ではひんやりセミフレッドアイス入りの「モンブラン朱雀」が格別~小布施堂「えんとつ」 小布施に旅行に出かけた時には、小布施でしか食べられないものをと、2023年9月の小布施旅行でも、小布施堂が経営するモンブラン朱雀の専門店「えんとつ」で「モンブラン朱雀」いただいてきました。小布施堂で扱う栗菓子の中で、この「モンブラン朱雀」は... 2023.09.06 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
長野県 evolveでいただくもうひとつの朱雀「朱雀モンテビアンコ」は搾りたての小布施栗のモンブラン 新栗が始まる季節に今年も小布施に来ています。来て早々、小布施でいただくことができる「朱雀」の名前のついたモンブランのひとつ「朱雀モンテビアンコ」をいただきましたので、紹介します。「朱雀」の名前がつく小布施堂の栗菓子には、いくつか種類がありま... 2023.09.05 長野県モンブラン
スイーツ・カフェ 2023年9月中津川に栗の季節到来!「中津川栗きんとんめぐり」で14店舗の食べ比べ~栗きんとんにもお店ごとに個性あり 今年の夏休みは夫婦で中津川、小布施に行ってきました。最初に訪れたのは、岐阜県の古都として知られる中津川、ここは「栗きんとん」の発祥地として有名です。中津川を夏休みの目的地に選んだのは、妻の勤務先の栗好きの同僚に勧められたのがきっかけ。東京で... 2023.09.04 スイーツ・カフェモンブラン
モンブラン 我が家のベストモンブランはやっぱりホテルニューオータニ東京「パティスリーSATSUKI」和栗を使った期間限定の「新モンブラン」は安定の美味しさ 伊勢丹新宿店に小布施堂の「朱雀モンブラン」を買いに行った話を紹介しましたが、あまりにお高くなっていて買うのを躊躇、結局購入したのは、わが家お気に入りの「パティスリーSATSUKI」のモンブラン。いただいたモンブランを紹介します。。購入したの... 2023.08.24 モンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 8月末は「朱雀モンブラン」が始まる季節、「小布施堂Shinjuku」でモンブランの魅力が伝わる実演販売 例年通り2023年も8月下旬に東京で小布施堂「朱雀モンブラン」の販売が開始されました。2023年は伊勢丹新宿店での実演販売が最初、この週末、新宿に今年のモンブランを買いに行きました。出かけたのは、日曜日の午後早い時間。地下から伊勢丹に入ると... 2023.08.23 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 2023年小布施堂「栗の点心 朱雀」8月から予約が始まりました~2023年は当日枠が復活、事前予約制と併用の運営 小布施堂の名物、新栗の季節のわずかな期間だけ提供される「栗の点心朱雀」の予約が8月から始まりました。2023年は、「当日予約枠」が復活、「事前予約」と併用して運営されるとのこと。久しぶり整理券を求める長い行列ができるものと思います。行列に並... 2023.08.05 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 「ラヴィ氷 」始まりました!今年は「黒糖マロン」「練乳いちご」「メープルチーズ」の3種類、洋酒の効いた大人のかき氷~ラヴィドゥース(曙橋) 梅雨明け前から猛暑が続いている2023年夏、今年も曙橋にあるパティスリー「ラヴィドゥース」の「ラヴィ氷」が始まりました。週末、お店の前を通りかかった折、立ち寄ってみると氷が始まっているのを見つけ、早速いただきました。曙橋駅近くの靖国通り沿い... 2023.07.22 スイーツ・カフェモンブランかき氷美味しいもの
ランチ 茨城県のブランド和栗「笠間の栗」で作られた栗づくしの料理やスイーツが並ぶ「栗好きビュッフェ」で栗を満喫~ホテルメトロポリタンエドモント(飯田橋) (写真の整理だけしてブログに載せるのを失念していたもの、2022年10月にいただいた「笠間栗」の話題です。)ここ数年、10月にホテルメトロポリタンエドモントで開催される「栗好きビュッフェ」に行ってきました。9-10月に旬を迎える「栗」をメイ... 2023.06.17 ランチ東京都スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 土曜日特別営業あり!誕生日のお祝いに硬いタルト台のモンブランとフレッシュフルーツタルト~スタイルズケイクス&カンパニー(神保町) 夫婦お気に入りのタルト専門店「スタイルズケイクス」が土曜日特別営業をしていることがわかり、妻の誕生日にとタルトでお祝いしました。「スタイルズケイクス」はこのブログで何度も紹介しているタルト専門店、基本的には平日のみの営業のお店、平日仕事をし... 2023.05.31 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 2022年クリスマスケーキは新宿高島屋で予約したパティスリーイケダ「マロンドノエル」~サンタクロースとトナカイが飾られたスイーツは大粒の渋皮煮が美味しいもの 2022年クリスマスの話題のブログ記事のアップが遅れ、年明けになってしまいましたが、いただいたクリスマスケーキの紹介をします。クリスマスケーキを決めるまで2022年も例年と同様、高島屋でケーキの予約をしました。夫婦ともにモンブラン好き、毎年... 2023.01.09 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 秋は栗とぶどう!スーパースイーツとサンドイッチが並ぶスイーツビュッフェ~ホテルニューオータニ ガーデンラウンジ(赤坂見附) いろいろなホテルのアフタヌーンティやスイーツビュッフェに出かけていますが、一番のお気に入りはホテルニューオータニ。毎年秋は、モンブランなど栗を使ったスイーツが並ぶ「スーパースイーツビュッフェ」が開催されます。平日の所用で休暇を取った日の午後... 2022.11.25 スイーツ・カフェモンブラン
スイーツ・カフェ 2022年秋モンブランパフェとマロンパフェが開始!今年もフルーツ満載~果実園リーベル(渋谷) 9月下旬に「そろそろマロンパフェの季節!」と思って出かけて振られてしまった「果実園リーベル渋谷店」。今度は事前に電話をかけて、「マロンパフェ」が始まっていることを確認してから出かけました。渋谷ヒカリエの開店時刻11時に行ってみると、当たり前... 2022.11.03 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの