スイーツ・カフェ 信州伊那栗をたっぷり使った「できたてモンブラン」まさに栗!サクサクメレンゲと生クリームが効いたモンブラン~信州里の菓工房「信州さとのかCAFE」長野仲見世店(長野) 長野・小布施旅行の最終日、善光寺参拝に行った折、信州伊那栗を使ったモンブランをいただいてきました。「信州里の菓工房」の「できたてモンブラン」です。「信州伊那栗」など信州の旬の素材を使った和菓子や洋菓子が評判のお店、伊勢丹三越のWebショップ... 2021.09.18 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 【期間限定】ココウェブに「秋の味覚のモンブラン」クーポン!~急にアクセス件数が伸びたブログ記事の原因はクーポン配布か? ここ1週間のブログ記事のアクセス件数を見ていると、ココスのモンブランパフェの記事のアクセス件数が急増していることに気が付きました。アクセス数が伸びた記事はこちら↓2020年10月にココスで開催されていたモンブランフェアでいただいたモンブラン... 2021.09.15 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 長野駅でも桜井甘精堂のモンブラン♪東京へ戻る直前まで小布施の栗菓子~甘味処 甘味屋幾右衛門(MIDORI長野) 小布施に行ったら食べて来ようと思っていたモンブランのひとつは、桜井甘精堂のもの。小布施の滞在は1泊のみ、事前予約が必要な小布施堂の「栗の点心 朱雀」と「モンブラン朱雀」のスケジュールを優先していました。桜井甘精堂の「モンブラン」はその合間に... 2021.09.14 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 2021年9月新栗の「モンブラン朱雀」を小布施堂えんとつで~小布施限定モンブランで栗の味わいを満喫 2021年9月小布施旅行では、「栗の点心 朱雀」のほか、小布施堂でのみ提供しているモンブラン「モンブラン朱雀」も楽しんできました。小布施堂の栗菓子で「朱雀」の名前つく栗菓子は3種類。「栗の点心 朱雀」「モンブラン朱雀」「朱雀モンブラン」の3... 2021.09.12 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
旅先散歩 2021年9月10日は「朱雀開き」今年も新栗の季節に「栗の点心 朱雀」~桝一客殿の宿泊者限定本宅2階にて 2021年も9月に入り、栗の収穫が始まりました。栗の名産地小布施はこの時期栗を使ったお料理やお菓子を求めて、多くのお客さんが集まります。2021年9月10日は、小布施堂「朱雀」の提供が始まる「朱雀開き」、今年仕込んだ栗で作られた栗菓子を扱う... 2021.09.10 旅先散歩長野県スイーツ・カフェ国内散歩モンブラン美味しいもの
旅先散歩 栗の点心「朱雀」の季節到来!桝一客殿に空きが出て予約ができました。 9月に入り、2021年新栗の季節が来ました。昨年の新栗の季節は、桝一客殿に宿泊して市村家本宅2階で栗の点心「朱雀」を初めていただき、栗の美味しさを再認識。今年も「朱雀」の季節に桝一客殿に宿泊したいと思っていたのですが、予約に失敗し、今年は無... 2021.09.09 旅先散歩長野県スイーツ・カフェ国内散歩モンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 2021年「朱雀モンブラン」いよいよ栗が美味しくなる秋が到来~日本橋三越本店で期間限定販売、伊勢丹新宿店でも販売開始 8月下旬になり、今年も小布施堂の「朱雀モンブラン」を東京でも楽しめる季節になりました。2021年は、日本橋三越本店で8月25日(水)~8月31日の1週間、小布施堂の栗菓子が楽しめるイベント『~夏送り秋迎え~』が開催されており、この週末、「朱... 2021.08.29 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 2021年小布施堂「栗の点心 朱雀」の予約が始まりました~コロナ禍今年も事前予約制の運営、すでに週末はほぼ満席 新栗の季節のわずかな期間だけ提供される小布施の栗菓子「栗の点心朱雀」は例年長い行列が出来ることで有名。コロナ禍の2020年の新栗シーズンは、「完全予約制」で運営され、行列で密になることを防止する策が取られていました。さて、今年は?と小布施堂... 2021.08.05 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ ホワイトデーは「パティシェリア」で「ル・ジャルダンブルー」のスイーツ~高島屋新宿店にあるスイーツのセレクトショップパティシリア 我が家の今年のホワイトデーは、「ル・ジャルダンブルー」のケーキを大人買いしました。もともとは、スタイルズケイクスのタルトにするつもりでしたが、ここのところ土曜日の臨時休業が続き、買える機会がなく、夫婦のもう一つのお気に入り「ル・ジャルダンブ... 2021.03.24 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 大粒の栗とフルーツが落ちそう!マロンパフェとモンブランパフェの食べ比べ~果実園リーベル渋谷ヒカリエ店(渋谷) 渋谷に所用で出かけた帰り、「今日はパフェの気分だね!」と渋谷ヒカリエにある「果実園リーベル」に立ち寄りました。渋谷ヒカリエの6階、レストランフロアにあります。夕方17時過ぎ、行列がなくすぐに入店できました。ガラスケース中には、果実園でお馴染... 2021.02.18 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ お正月のお菓子は、すや「栗きんとん」と小川軒「レイズンウィッチ」、成城石井「モンブランタルト」 東京で過ごすお正月、わが家でゆっくりお菓子をと年末のうちに用意したものを紹介します。お正月のお菓子と言えば、花びら餅や干支の最中、羊羹など縁起のよいお菓子をいただきますが、夫婦で食べたいものは?とそれぞれ好みのものを買うことにしました。いず... 2021.01.03 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 2020年クリスマスケーキは、新宿高島屋限定のル・ジャルダンブルー「モンブランノエル」 2020年のクリスマスイブ、クリスマス当日ともに平日、仕事をしているとなかなかクリスマス気分にならないのですが、25日夜はクリスマスケーキを予約して楽しみました。例年、クリスマスケーキは、ひとりずつのピースのものを購入していますが、今年は遠... 2020.12.25 スイーツ・カフェモンブラン
モンブラン 新宿高島屋パティシェリアで有名パティシエのモンブラン4種類食べ比べ~ピュイサンス、マ・プリエール、パティスリープラネッツ、ル・ジャルダンブルー 毎年秋は栗やさつまいも、木の実などのスイーツが美味しい季節、今年もたくさんのモンブランをいただきました。新宿高島屋地下にある「パティシェリア」は、有名パティシエのスイーツを販売する「セレクトショップ」、いつもと違うモンブランも試してみたいと... 2020.12.24 モンブラン
モンブラン 秋になるとマロンフェアが花盛り~高さ25cm「ゴロゴロマロンのモンブランパフェ」の写真に惹かれてココス(COCO’S)へ 毎年秋になると、和菓子、洋菓子、パン、デザートなどで栗を使った商品のフェアが始まります。日頃、栗の情報を良く検索しているからか、栗やモンブランに関するバナー広告が良く表示されます。その中で目に留まったのがこの大きなマロンパフェの写真。ファミ... 2020.11.03 モンブラン美味しいもの
モンブラン 成城石井の店頭で見つけた「モンブランタルト」は、オールバターのタルト生地を使った本格派 買い物で成城石井に行った折、冷蔵スイーツコーナーに新製品のモンブランタルトがあるのを見つけ、一目惚れ。そのまま買って帰って午後のティータイムでいただきました。その名も「 オールバターのタルト生地使用 モンブランタルト」。専門店以外でいただく... 2020.11.02 モンブラン美味しいもの