スイーツ・カフェ 黒さくらんぼが入ったバターの香りが効いたガトーバスク~メゾン・ダーニ(白金高輪) 会社の同僚からお菓子の差し入れで、「メゾン・ダーニ」の「ガトーバスク」をいただきました。「メゾン・ダーニ」は、夫婦が好きな「マルイチベーグル」の前にあるお店、開店から間もない頃モンブランを買ってとても美味しいと思ったお店です。以前はカラフル... 2021.11.08 スイーツ・カフェ美味しいもの
ランチ 新鮮な海鮮ネタが山高に!華やかな「ぜいたく丼」はコクのある黄身醤油で~つじ半(神楽坂) 先日、神楽坂の「杉玉」で刺身の舟盛り丼をいただき、「海鮮と言えば、ここ!」と久しぶりに「つじ半」にも行ってみることにしました。緊急事態宣言中は人通りも少なかった神楽坂商店街ですが、10月に入りすっかり元の人出に戻り、ランチタイムには行列を見... 2021.11.07 ランチ東京都美味しいもの
モンブラン フランスのモンブランはやっぱり甘い?やはりデミサイズが適当か~アンジェリーナ東武百貨店池袋店(池袋) 先日いただいたPAULの「モンブラン」はアンジェリーナの「モンブラン」を思い出す甘さ。久しぶりに甘いモンブランをいただき、アンジェリーナモンブランが食べたくなり、次の休日に買いに行ってきました。アンジェリーナの「モンブラン」が買えるのは、日... 2021.11.05 モンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 果実園リーベルのモンブランパフェはお店毎に異なる作品?東武池袋はフルーツの代わりにパフ入りで残念~果実園リーベル東武池袋店(池袋) 池袋に買い物に出かけた休日、東武百貨店に果実園リーベルがあることを思い出し、午後のお茶タイムに行ってみました。東武百貨店11階のレストランフロア「スパイス」の中の1店です。東武池袋店では、ビュッフェの営業をしています。ランチタイムは100分... 2021.11.04 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
モンブラン フランスのモンブランは甘い?硬めのタルト台にマスカルポーネ入りモンブラン~PAUL四ツ谷アトレ店(四ツ谷) 四ツ谷のアトレに買い物に出かけた折、ポールにモンブランがあるのを見つけ買って帰りました。ポールは四ツ谷アトレ1階にあります。ポールと言えば、バゲットなどハード系のパンが有名、普段、我が家ではレーズン入りの「アンシェンポール4レザン」などのパ... 2021.11.02 モンブラン美味しいもの
モンブラン 栗そのものを味わう絞りたてのモンブラン~ラ・プレシューズ(四ツ谷) 毎年秋になるといろいろなお店のモンブランをいただいています。中でも、夫が一番お気に入りは「ラ・プレシューズ」のモンブラン、買い物に出た帰りに購入、午後のお茶の時間にいただきました。四ツ谷アトレの1階、カフェが併設されたお店ですが、今回は、イ... 2021.11.01 モンブラン
ランチ 濃厚白濁の水炊きスープも楽しめる「鶏飯」3階大広間でランチ営業中~げんかい食堂(新宿御苑) 10月の週末で新宿に出かけた折、久しぶりに夫婦お気に入りのランチスポット「げんかい食堂」に行ってきました。緊急事態宣言中も感染防止対策をしっかりやりながら営業継続していた「げんかい食堂」、その後もランチタイム限定で営業されています。伺った日... 2021.10.31 ランチ東京都美味しいもの
東京都 ランチ10食限定! 丼の上に刺身舟盛りがのった豪華な海鮮丼「舟盛り丼」~「鮨 酒 肴 杉玉」(神楽坂) 神楽坂に買い物に出かけた週末、久しぶりに海鮮丼のランチを楽しんできました。伺ったのは、神楽坂毘沙門天の前にある「鮨 酒 肴 杉玉」です。「鮨 酒 肴 杉玉」は、スシローや京樽と同じ企業グループの大衆寿司居酒屋、ランチタイムは海鮮丼やにぎり寿... 2021.10.30 東京都ランチ美味しいもの
美味しいもの 休日の朝ごはんは、生食パン!甘めで柔らかく食べやすい高級食パン~銀座に志かわ(新宿) 休日の朝ごはんは自宅でゆっくり味わえる貴重な機会、「そんな日に食べたいものは?」と、久しぶりに「銀座に志かわ」の食パンを買ってきました。パンフレットに書かれた「一度食べたらとりこになる」は、真実と、初めていただいた時に思いました。「軽いくち... 2021.10.28 美味しいものパン
スイーツ・カフェ 秋ならでは!栗がたっぷり入った虎屋の栗蒸し羊羹は2か月限定の季節の味 毎年秋になるといろいろなお店から栗を使ったお菓子が販売されます。和菓子の虎屋でもこの時期、2か月間限定で「栗蒸し羊羹」が販売されています。妻の友人からお裾分けでいただいたもの。今年取れた新栗を使った「栗蒸し羊羹」です。蒸し羊羹は、餡に小麦粉... 2021.10.26 スイーツ・カフェ美味しいもの
スイーツ・カフェ モンブランパフェとマロンパフェの食べ比べ、フルーツが豪華なパフェなら~果実園リーベル渋谷ヒカリエ店(渋谷) 新宿の果実園リーベルで「マロンパフェ」をいただいた翌日、また食べたくなり、渋谷ヒカリエの果実園リーベルに食べに行ってしました。都内にある果実園リーベルでは、各店で「マロンパフェ」がいただけますが、「モンブランパフェが」あるのは、渋谷ヒカリエ... 2021.10.25 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 秋はゴロゴロと大粒の栗が乗った「マロンパフェ」と7個分のいちじくを使った「いちじくパフェ」、いちじくタワーは大迫力~果実園リーベル(新宿) 栗と果物が美味しくなる秋が到来!今年も果実園リーベルに栗のパフェを食べに行って行きました。昨年の秋、フルーツを食べようと果実園リーベルに出かけた時、たまたま目についた「マロンパフェ」に興味を持ち、オーダーしてみたところフルーツも栗も楽しめる... 2021.10.24 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 3種類のモンブランの食べ比べで秋のスイーツを満喫♪「栗とぶどうのハロウィーンパーティー」~ニューオータニ幕張(幕張) 秋はスイーツの美味しい季節、栗やさつまいも、かぼちゃ、ぶどう、柿などなど、秋らしいフルーツや果実を使ったスイーツが楽しめる時期、今年は3種類のモンブラン食べ比べのできるホテルニューオータニへ出かけました。ホテルニューオータニでは、直営の3ホ... 2021.10.23 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
ランチ 外観は喫茶店?洋風の店構えのうどん店でコシのある硬い噛み応えのある吉田のうどん~てっちゃんうどん(富士吉田) 河口湖から東京への戻り、中央道の渋滞を避けるには早めのランチを済ませて高速に乗るのが重要、そういった時のランチは、ほぼ毎回「吉田のうどん」。河口湖ICか富士吉田西桂スマートICに行きやすい「吉田のうどん」に行くのですが、9月、10月に河口湖... 2021.10.18 ランチ東京都山梨県山梨県国内散歩美味しいもの
スイーツ・カフェ YATSUDOKI秋限定スイーツも楽しめるシャトレーゼのスイーツビュッフェは意外な場所で開催~都留カントリー倶楽部でグリーンの景色を眺めながら 山梨の「都留カントリー倶楽部」のレストランでシャトレーゼYATSUDOKIのスイーツビュッフェが楽しめると知り、休日の午後に行ってきました。「ゴルフ場でスイーツビュッフェ?」と開催場所と内容があまりに意外な組み合わせ、そもそもシャトレーゼの... 2021.10.17 スイーツ・カフェ美味しいもの