美味しいもの 迫力あるサイズのソーセージが乗ったベーグルはボリューム満点!セールのタイミングは超お得~パン工房ブランジェリーケン(赤塚) 何度かこのブログで紹介している「パン工房ブランジェリーケン」のベーグル、我が家のお気に入りになり、ほぼ毎月購入しています。9月にもベーグルを買いに行ってきましたので、購入したベーグルを紹介します。場所・営業時間など最寄り駅は東武東上線「下赤... 2024.09.29 美味しいものパン
ランチ 地元のお寿司屋さんで名物丼のランチ、人気は「昼得にぎり」と「ばらちらし」~すし茶屋吟遊(神楽坂) 神楽坂に買い物に出た日のランチで、「吟遊」で刺身丼の寿司ランチをいただきました。妻が学生時代、神楽坂に住んでいた頃からあったお寿司屋さん、地元の方に長く愛されているお店です。こだわりのマグロなどをいただけるお店ですが、ランチタイムはリーズナ... 2024.09.25 ランチ東京都美味しいもの
旅先散歩 季節の素材を活かした美しいスイーツは魅力たっぷり~パティスリーロント(小布施) 栗好きの同僚に薦められた小布施のパティスリー「ロント」に行ってきました。以前からお店の評判を聞いていたものの、小布施の滞在中には試してみたいスイーツが多く、伺う機会を逸していたもの。今回は計画的にいただくスイーツを決め、やっと訪問できました... 2024.09.11 旅先散歩長野県スイーツ・カフェ国内散歩美味しいもの
旅先散歩 2024年は9月7日「朱雀開き」新栗を使った「栗の点心 朱雀」で今年の栗を満喫~小布施堂本店(小布施) 毎年9月の小布施旅行、2024年も新栗で作られる小布施堂「栗の点心 朱雀」を味わってきました。その年の新栗の栗菓子を扱う初日「朱雀開き」、2024年は9月7日。今年も初日に「朱雀」をいただく機会に恵まれ、今年の栗を楽しんできました。小布施堂... 2024.09.08 旅先散歩長野県スイーツ・カフェ国内散歩モンブラン美味しいもの
長野県 9月生菓子は栗、「雁の山」で栗を味わう初秋~小布施堂(小布施) 9月に入り2024年栗のシーズンが始まりました。例年9月上旬から小布施界隈では新栗を使った和菓子が出始めます。小布施堂でこの時期だけ味わえる「栗の点心 朱雀」もこの時期ならはのもの、2024年は9月7日(土)が今シーズンの栗を初めて味わえる... 2024.09.07 長野県旅先散歩スイーツ・カフェ美味しいもの
長野県 地元に愛されるファミリーレストランで日替わりランチと旨ハンバーグランチ~あっぷるぐりむ(長野) 今年も9月に長野へ栗をお目当てにショートトリップ、長野駅到着後のランチで地元のファミリーレストランに行ってみました。長野駅から歩いて10分ほどの場所にある「あっぷるぐりむ」です。長野、富山などに店舗展開されている地元のファミリーレストラン、... 2024.09.07 長野県ランチ旅先散歩長野県国内散歩
山梨県 コロッケ30円にアジフライ100円!昔ながらのスーパーマーケットの総菜は美味しくて安い 富士吉田の金鳥居近くのマルシゲへ 先週の「バナナマンのせっかくグルメ!!」の特集は、富士吉田市と山中湖村の絶品グルメ。河口湖へ良く行く我が家はどんなお店を地元の方が薦めるのかのか興味深々。富士吉田市では、スーパーマーケット「マルシゲ」のコロッケとささみフライが紹介されるのを... 2024.09.01 山梨県山梨県国内散歩美味しいもの
スイーツ・カフェ ランチのデザートは阪急うめだで「Doré」のピーナッツソフトクリームと「発酵カルピスパーラー」のの甘酒カルピス 出張で大阪に行った日のランチ、阪急うめだで同僚おススメのデザートをいただきました。 Doré(ドレ)最初に行ったのは、地下2階のコミューナルフードマーケットにある「 Doré」、ピーナッツを使ったお菓子のを扱う店舗、全国でここにしか店舗があ... 2024.08.27 スイーツ・カフェ国内散歩
TABETE 週末の朝ごはん用にTABETEでレスキュー、パンの組み合わせに変化キタノカオリが入っていると嬉しい~「No.4」(麹町) 週末の朝食用にとTABETEで「No.4」のパンをレスキューしてきました。ここ最近「No.4」のパンは、連日TABETEに出品されており、若干、競争率も低くなっている印象。以前は出品されるとすぐにレスキューされてしまうことが多かったのですが... 2024.08.24 TABETE東京都パン
美味しいもの 深川不動尊の門前でいただく「あんみつ」と「かき氷」~甘味処いり江(門前仲町) 所用で門前仲町に出かけた折、昔ながらの甘味処「いり江」に行ってきました。門前仲町の駅から歩いて数分の場所にあります。店頭のメニューにはかわいらしい氷屋さんのペーパークラフトが飾られていました。開店は11時、午後は大変込み合うお店なので、開店... 2024.08.23 美味しいものかき氷
スイーツ・カフェ ジェラートの美味しさにハマり空港でも!東京に戻る前に最後のスイーツタイム~ミルミル本舗石垣空港店(石垣島) 2024年8月の石垣島旅行の最後、空港でも甘いものが食べたくなり、石垣島空港出発ターミナルにある「ミルミル本舗」に立ち寄りました。ミルミル本舗は、先日のブログで紹介した石垣島にある地元の酪農家さんが経営するジェラートショップ、空港にも出店さ... 2024.08.20 スイーツ・カフェ国内散歩沖縄県かき氷
スイーツ・カフェ 選りすぐりの素材で作られた瓶詰めと焼菓子、和ケーク栗夢の栗の大きさに驚き~GenkiOyaji本舗(多摩センター) 会社の元同僚が退職後に瓶詰め・焼き菓子の専門店を開くと伺い、プレオープン日に行ってきました。多摩センターから歩いて10分ほど、乞田川の遊歩道沿いにあります。住居の1階部分を改装された店舗、ウッドデッキを上がってお店に入ります。お店の脇のスペ... 2024.08.18 スイーツ・カフェ美味しいもの
ランチ 河口湖フォレストモールにも気軽にうな重が楽しめる「うなぎの成瀬」~8月からは鰻のクオリティと分量から選べるメニュー体系 2024年の春、河口湖にあるショッピングセンター「フォレストモール」に「うなぎの成瀬」が開店、8月の河口湖滞在中のランチで行ってきました。最近出店が増えている「うなぎの成瀬」、いろいろなメディアで取り上げられている話題のお店、一度行ってみよ... 2024.08.18 ランチ山梨県美味しいもの
国内散歩 見晴しの良い丘の上でいただく新鮮ミルクのジェラート~ミルミル本舗(石垣島) この夏休みは石垣島へ行ってきました。最後に石垣島に行ったのは15年以上前のこと。ここ数年、ANA国内線でプレミアムポイント積算活動をしていますが、石垣島はポイントが稼げるもののフライトの本数が少なくスケジュールが組みにくいので、沖縄で行くの... 2024.08.15 国内散歩沖縄県スイーツ・カフェ美味しいもの
ランチ 鮎と夏野菜を楽しむ 文月「花鳥懐石」庭の緑が美しい初夏がおススメ~燈々庵(あきる野) 久しぶりに季節感のあるお料理が楽しめる懐石料理店「燈々庵」へ出かけました。あきる野の美しい自然に囲まれた「燈々庵」は、季節ごとの旬の素材を贅沢に使い、心を込めて作られる料理が楽しめるお店、我が家のお気に入りのお店のひとつ、これまで家族の集ま... 2024.08.10 ランチ東京都美味しいもの