旅先散歩 2020年秋・念願の小布施堂「栗の点心 朱雀」栗そのものの味わいを満喫~桝一客殿の「朱雀」付き宿泊プラン利用で本宅2階にて 9月の連休に小布施に出かけ、「栗の点心 朱雀」をいただいてきましたので、その時の様子を紹介します。小布施堂の栗菓子「朱雀」は栗が好きな方にはとても有名な栗菓子、毎年、9月から10月にかけて新栗の仕込み時期に合わせて提供されます。その年の収穫... 2020.09.24 旅先散歩長野県国内散歩スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 小布施堂「水栗羊羹」夏にぴったり!たっぷり栗が楽しめる風味満点の水ようかん 8月の夏休みに小布施に出かけて以来、9月の新栗シーズンが待ち遠しく、東京の小布施堂で「水栗羊羹」を買って、夏らしい栗菓子を楽しみました。東京では、伊勢丹新宿本店のほか、日本橋三越本店、松坂屋上野店に小布施堂が出店しており、夏には「水栗羊羹」... 2020.09.08 スイーツ・カフェ
スイーツ・カフェ 原宿のフレンチレストラン「ラ・ブーレット」のスイーツバイキングへ~原宿の喧騒から一歩奥に入ると緑豊かで静かな空間に驚き Googleの広告バナーに表示されたバナーをクリックしてたどりついたスイーツブッフェに行ってきました。原宿にあるフレンチレストラン「ラ・ブーレット」で開催されているもの、10種類以上のスイーツにソフトクリームやパン、パスタがついて1,480... 2020.09.07 スイーツ・カフェ美味しいもの
朝ごはん 精肉店が手掛ける生ハム・ソーセージのスペシャルモーニングブッフェは650円~バルマルシェコダマ(目黒) 肉好きの夫が「一度行ってみたい」と言っていたこだわりの生ハムソーセージがいただけるモーニングブッフェに行ってきました。目黒アトレ2にある「バルマルシェコダマ」で実施している「朝から生ハム食べ放題」、平日、休日ともに営業しています。「生ハム食... 2020.09.05 朝ごはん美味しいもの
かき氷 ふんわり粉雪のかき氷に2種類のミルク蜜がかかる「ミルク氷」がお勧め~まめ茶和ん(飯田橋) 蒸し暑くなった週末、久しぶりに飯田橋の「まめ茶和ん」にかき氷を食べに行ってきました。例年、夏になると長い行列になりますが、「コロナウィルス感染拡大防止のための外出自粛でお客さんが減っているかも」と出かけてみたもの、さすがに暑い日は行列になっ... 2020.09.01 かき氷
モンブラン 2020年秋・小布施堂「朱雀モンブラン」と「モンブラン」の食べ比べ~銀座三越で期間限定の実演販売 2020年8月26日から1週間、期間限定で銀座三越に「小布施堂」が出店、「朱雀モンブラン」の実演販売が行われると知り、この週末、銀座に出かけ買ってきました。販売は10時と15時の2回、各回120個限定とのこと。平日は夕方まで商品があったよう... 2020.08.30 モンブラン
朝ごはん 2020年8月「桝一客殿」宿泊記(傘風楼の朝食)香りのよい自家製パンと地元食材の豊かな朝ごはん 「桝一客殿」に宿泊した翌日、朝ごはんはレストラン「傘風楼」でいただきました。「かいわいず」は、チェックインのときにいただいた施設の案内図。小布施堂内の施設の場所と営業時間が書かれているもの。「傘風楼」は②の位置にあるイタリアンレストラン、滞... 2020.08.30 朝ごはん宿泊記ホテル
旅先散歩 道の駅「オアシスおぶせ」で「オブセ牛乳」を使った栗のソフトクリーム「ソフト栗いむ」を 長野戸隠観光を終えて小布施に向かう途中、宿のチェックイン時間にはまだ少し早く・・・道の駅「オアシスおぶせ」に立ち寄ってみました。「オアシスおぶせ」は、道の駅と高速道路のサービスエリアが一緒になって運営されているもの、上信越道の上下線からはも... 2020.08.26 旅先散歩長野県国内散歩スイーツ・カフェ
ランチ 戸隠といえば蕎麦、宝光社近くの「手打ちそば 紅葉」のざるそばでランチ 戸隠でのお昼ごはん、そばを食べようと決めてきていましたが、予定していた「そばの実」は行列。ソーシャルディスタンスを考慮して入店できる人数が少ないからと思いましたが、行列の進み具合がわからず、この後の予定もあることから、別のお店に入ることにし... 2020.08.24 ランチ旅先散歩長野県国内散歩
かき氷 新しい生活様式への対応でメニュー限定でも美味しいかき氷あり~茶寮都路里 大丸東京店(東京) 連日猛暑が続く東京ですが、遠出はなかなか難しく今年は東京都心を中心にかき氷を楽しんでいます。先週末は買い物で八重洲に出かけ、大丸東京店の中にある「都路里」でかき氷をいただきました。大丸東京店の中にある甘味処、午後には甘いものを求める人で長い... 2020.08.21 かき氷
かき氷 かき氷専門店 四代目大野屋氷室(上野)でかき氷専用氷『生氷®️』のふんわりかき氷を満喫 所用で上野に出かけた帰り、夏の間だけ営業してるかき氷屋さんでかき氷をいただいて帰りました。「かき氷専門店 四代目大野屋氷室」のかき氷です。戦後まもなく営業を開始した氷屋さん「大野屋氷室」が経営しているかき氷専門店、『生氷』と呼ばれる氷を使っ... 2020.08.20 かき氷
朝ごはん 休日の朝ごはんにベーグルサンド♪散歩方々マルイチベーグル(白金高輪)へ ここのところ、なかなか外食がしにくい状況が続いていますが、「週末の朝ごはんは美味しいパンが食べたいね」と、散歩を兼ねて「マルイチベーグル」へ出かけました。「マルイチベーグル」は休日も朝7時から営業していますので朝ごはんにぴったり、3階にイー... 2020.08.18 朝ごはんパン
ランチ 住宅地の中にある地元の方向けの吉田のうどん屋さん「すかいぶるう」は温冷ともに噛み応えがある硬いうどんで◎ 夫婦ともに噛み応えのある硬いうどんが好み、河口湖に来るたび、硬いうどんを探してひばりが丘高校うどん部のパンフレットなどを参考に「吉田のうどん」のお店を巡っていますが、最近は同じお店に行くことが多くなってきました。最近、鳴沢村の会社に勤めてい... 2020.08.17 ランチ東京都旅先散歩山梨県山梨県国内散歩
山梨県 桔梗屋河口湖フラワーガーデン「季節のフルーツのスイーツフェア」~花の咲く庭を眺めながらスイーツブッフェ 河口湖近くの「ハイジフラワーガーデン」が営業再開したと知り、早速行ってきました。コロナウィルスの影響で4月から休業が続いていたもの、再開にあたって「桔梗屋河口湖フラワーガーデン」に名前が変わりました。名前からわかる通り、信玄餅で有名な桔梗屋... 2020.08.16 山梨県桔梗屋信玄餅国内散歩スイーツ・カフェ
旅先散歩 桜井甘精堂「栗の木テラス」でいただく栗そのものを味わう「モンブラン」 小布施に来たら食べたいと思っていたもうひとつのモンブランは、桜井甘精堂のもの。以前、三越本店の催事で購入した時にマロンペーストの美味しさに驚き、小布施に行ったら食べようと思っていました。小布施の町には桜井甘精堂のお店が複数あります。栗菓子の... 2020.08.13 旅先散歩長野県国内散歩モンブラン