スイーツ・カフェ 香ばしいナッツのプラリネが乗ったソフトクリーム「プラリネグラッセ」~kono.mi(三越前) 人形町に出かけた帰り、「ちょっと甘いものでも」とプラリネ専門店「kono.mi」(コノミ)でソフトクリーム「プラリネグラッセ」をいただきました。昨年以来、ソフトクリームにはまっているところ、甘いものが食べたくなると、各地で美味しいソフトクリ... 2020.04.20 スイーツ・カフェ
ランチ おぼろ豆腐を使った低糖質タイ・ベトナム料理が楽しめる「ペンシーズキッチン」(四ツ谷) 四ツ谷でタイ料理と言えば、古くから営業している「ジャスミンタイ」や「稲草園」が有名ですが、四ツ谷アトレの中にある「ペンシーズキッチン」も利用しやすい場所にあり、職場の同僚の間でも人気があります。「ペンシーズキッチン」は、高田馬場のタイ料理「... 2020.04.19 ランチ東京都美味しいもの
ランチ 種類豊富なサラダバーと肉料理がお勧めの欧風料理ランチブッフェ~コンチネンタルキッチン モンテアスル(外苑前) 休日のランチで、外苑前の「コンチネンタルキッチン モンテアスル」へ行ってきました。生ハムやソーセージなどの肉製品を扱う「コダマ」が経営する欧風料理のお店、肉料理を中心にブッフェ形式でお料理が楽しめます。「パサージュ青山」の開業時からですから... 2020.04.18 ランチ東京都美味しいもの
スイーツ・カフェ 2020年3月グランドヒル市ヶ谷のスイーツバイキングは「ストロベリーフェア」~スタッフ取り分け方式で開催 グランドヒル市ヶ谷の「カトレア」で毎月1回開催されているスイーツバイキング、3月のフェアは「ストロベリー」、「たまには平日のみ開催のところに行ってみたいね」と夫婦で休暇を取って行っていました。毎月この時期のテーマは「ストロベリー」。冬から春... 2020.04.16 スイーツ・カフェ
TABETE BOUL’ ANGE(ブールアンジュ)新宿のパンの詰め合わせをフードシェアリングサービス「TABETE」を利用してレスキューしてきました 緊急事態宣言が出てからは外食も難しくなり、飲食店ではランチタイムのテイクアウトに力を入れ始めたりと新しい動きも見えてきました。フードシェアリングサービス「TABETE」のレスキュー依頼も、最近は依頼が出る時間や個数に変化が出てきたほか、「お... 2020.04.11 TABETE家ごはん・家の話題パン
ランチ とんかつはやっぱり「まい泉」安定のサービスと美味しさ~とんかつまい泉渋谷ヒカリエ(渋谷) 渋谷に買い物に出た折、とんかつを食べようと渋谷ヒカリエにある「とんかつ まい泉」に行ってきました。渋谷には「まい泉」のレストラン店舗が、東急東横店と渋谷ヒカリエの2店ありましたが、2020年3月末で東急東横店の閉店に伴いレストランフロアにあ... 2020.04.11 ランチ東京都美味しいもの
スイーツ・カフェ スーパーで丹那牛乳の濃厚ソフトクリーム?~フードストアあおき御殿場店 ここ最近、ソフトクリームがわが家のマイブーム、日本各地に出かける都度、ご当地の美味しいソフトクリームを食べています。夫婦の中でこれが一番!と(今のところ)思っているソフトクリームは、丹那牛乳「オラッチェガーデン」のソフトクリームですが、スー... 2020.04.09 スイーツ・カフェ
ランチ 白飯の美味しさと心地よい接客、昭和の懐かしさを感じる庶民的な割烹ランチ~季節料理中むら円(市ヶ谷) 昨今の事情により在宅勤務が増え、勢い運動不足になりがちの日々を送っています。在宅勤務が始まった当初、お昼ごはんは、出勤の時と同じように朝作ったお弁当を食べていましたが、お昼を自宅で食べると、終日自宅にいることになり、全く外出しなくなってしま... 2020.04.07 ランチ東京都美味しいもの
TABETE ブーランジェリーのPaulが「TABETE」のレスキューに登場、早速レスキューしてみました フードシェアリングサービスの「TABETE」をよく利用していますが、最近、ブーランジェリー「Paul」のレスキュー依頼が登場、早速利用してみました。「Paul」といっても全店が参加しているわけではなく、よく見かけるのは、六本木1丁目店、神楽... 2020.04.05 TABETE家ごはん・家の話題パン
朝ごはん フランスと台湾の朝ごはんを満喫する休日、世界の朝ごはんが楽しめるワールドブレックファーストオールデイ(外苑前) 友人のBちゃんとTちゃんと久しぶりに会おうと食事をするお店を相談、「世界の朝ごはんが楽しめるのがいいね」とこちらのお店を選んで出かけることになりました。外苑前にある「ワールドブレックファーストオールデイ」(WORLD BREAKFAST A... 2020.04.03 朝ごはん
スイーツ・カフェ 世界初のケーキのセレクトショップ「パティシェリア」で「ル・ジャルダンブルー」のフルーツタルトを 最近、タルトといえば「スタイルズケイクス」のタルトが続いていましたが、新宿高島屋に出かけた折、地下食料品売り場の「パティシェリア」を見ると、夫婦がお気に入りの「ル・ジャルダンブルー」のフルーツタルトが残っているのを見つけ、買って帰りました。... 2020.04.02 スイーツ・カフェ
ランチ 見本を上回る大振りのカキフライは旨みたっぷりで看板に偽りなし~魚八(市ヶ谷) 平日のランチタイム、夫が以前から太鼓判を押していた「カキフライ」を食べに「魚八」に行ってきました。「魚八」は、串八珍グループの海鮮居酒屋、都内に複数お店があります。平日昼はサラリーマン向けランチ、夜は居酒屋営業しています。ランチタイムのメニ... 2020.04.01 ランチ東京都美味しいもの
TABETE 会社帰りに「DAiSY」(デイジイ)のパン詰め合わせをフードシェアリングサービス「TABETE」を使って680円でレスキュー 最近はまっているのは、フードシェアリングサービス「TABETE」。このブログでレスキューしたものを紹介していますが、一番よく利用するのは麹町にあるパン屋さん「DAiSY」(デイジイ)。丁寧に作られた美味しいパンをお得に買えるので、会社帰りに... 2020.03.31 TABETE家ごはん・家の話題パン
TABETE フードシェアリングサービス「TABETE」でボンファッシルのパンの詰め合わせを530円でレスキュー 新型コロナウィルスの影響で在宅勤務が続いている妻、通勤時間がない分、日中の時間に余裕があり、TABETEのサービスを利用することが増えました。平日しか営業していないお店のレスキュー依頼があり、利用してみました。九段下にあるパン屋さん「ボンフ... 2020.03.26 TABETE家ごはん・家の話題パン
スイーツ・カフェ フルーツいっぱいの豪華なタルト!わが家でタルトといえばスタイルズケイクス&カンパニー(神保町) わが家のお気に入りのタルトといえば、スタイルズケイクス&カンパニーのフルーツタルト。季節が変わる都度、タルトを買いに行っています。神保町と御茶ノ水の中間あたり、明治大学の近くにあります。「こんなところにケーキ屋さん?」と思う意外な立地です。... 2020.03.25 スイーツ・カフェ