スイーツ・カフェ 大粒の栗とフルーツが落ちそう!マロンパフェとモンブランパフェの食べ比べ~果実園リーベル渋谷ヒカリエ店(渋谷) 渋谷に所用で出かけた帰り、「今日はパフェの気分だね!」と渋谷ヒカリエにある「果実園リーベル」に立ち寄りました。渋谷ヒカリエの6階、レストランフロアにあります。夕方17時過ぎ、行列がなくすぐに入店できました。ガラスケース中には、果実園でお馴染... 2021.02.18 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
朝ごはん 久しぶりにトミーズの「あん食」~渦巻き状にぎっしり入ったあんこでずっしり重い食パンはトーストするのがお勧め 週末の買い物で丸正総本店へ出かけたところ、トミーズの「あん食」が販売されているのを見つけて購入しました。普段、わが家では、毎週土曜日に入荷する飯田橋ラムラのスーパーマーケットの三浦屋で購入していますが、四谷三丁目の丸正総本店でも販売されてい... 2021.02.07 朝ごはんスイーツ・カフェ美味しいものパン
東京都 タカノフルーツバーでフルーツを好きなだけ食べられる幸せを満喫~コロナ禍でスタッフが取り分ける方式で再開したものの2021年3月末で閉店 フルーツの美味しい季節と言えば、春先から秋まで、冬の間はフルーツの種類がみかんやりんごなど種類が少なくて寂しい時期。そんな時期でも美味しいフルーツがいただける「タカノフルーツバー」に行ってきました。久しぶりに「タカノフルーツバー」に行ったの... 2021.02.06 東京都ランチスイーツ・カフェ美味しいもの
旅先散歩 ひんやり涼しい風が通る備瀬集落のフクギ並木散策の後はサーターアンダーギーのおやつ 沖縄を訪問した9月はまだまだ夏の暑さが残る時期、沖縄北部、美ら海水族館の近くにあるフクギ並木で有名な備瀬集落に出かけ、涼しい緑のトンネルの中を散策してきました。並木に植えられている「フクギ」という名前の木、沖縄に来るまで知らない品種。台風の... 2021.01.29 旅先散歩スイーツ・カフェ国内散歩沖縄県
旅先散歩 道の駅許田の沖縄定番スイーツ「黒糖ぜんざい」でひとやすみ 沖縄1日目、ランチの後のデザートも沖縄らしいスイーツと、ドライブの途中で「道の駅許田」に立ち寄り「黒糖ぜんざい」を楽しみました。瀬底島にあるヒルトン瀬底リゾートに向かう途中、沖縄自動車道を北上、北の最後のインターチェンジ許田を降りてすぐのと... 2021.01.24 旅先散歩スイーツ・カフェ国内散歩沖縄県
旅先散歩 工場直売の出来立て「ちんすこう」はサクサクの美味しさ「ながはま製菓」で試食のできる工場見学!お土産にぴったり 沖縄のおみやげといえば、ちんすこう。甘いラードのクッキーは癖になる美味しさ。お土産にちんすこうを購入しようと沖縄に来る前から決めていましたが、どのお店のちんすこうが美味しいのかわからず、試食付きの工場見学に行ってきました。出かけたのは、恩納... 2021.01.21 旅先散歩スイーツ・カフェ国内散歩沖縄県
ふるさと納税 お正月明けも小布施堂の「栗羊羹」と「楽雁」~上質な栗菓子は小布施の老舗ならではのもの 12月にふるさと納税のお礼の品でいただいた小布施堂の栗の銘菓詰め合わせ、おせち料理で「栗鹿ノ子」を楽しみ、そのほかのお菓子はお正月明けにいただきました。■ 楽雁小布施堂の落雁(らくがん)は、「楽雁」と書きます。小布施堂の落雁には栗蜜が入って... 2021.01.17 ふるさと納税スイーツ・カフェ美味しいもの
国内散歩 新千歳空港のお楽しみはソフトクリーム「わかさいも」も「ロイズ」も個性的~ANAマイレージクラブダイヤモンドステータス達成記念!日本各地のスイートラウンジを巡る旅 新千歳空港のお楽しみは、北海道の味覚のランチだけでなく、乳製品を使ったスイーツ。新千歳空港のホームページをみると、国内線ターミナルビルの中だけでも20種類以上のソフトクリームがあります。2020年ANAマイレージクラブのダイヤモンドサービス... 2021.01.09 国内散歩スイーツ・カフェ各地の空港
スイーツ・カフェ お正月のお菓子は、すや「栗きんとん」と小川軒「レイズンウィッチ」、成城石井「モンブランタルト」 東京で過ごすお正月、わが家でゆっくりお菓子をと年末のうちに用意したものを紹介します。お正月のお菓子と言えば、花びら餅や干支の最中、羊羹など縁起のよいお菓子をいただきますが、夫婦で食べたいものは?とそれぞれ好みのものを買うことにしました。いず... 2021.01.03 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 2020年クリスマスケーキは、新宿高島屋限定のル・ジャルダンブルー「モンブランノエル」 2020年のクリスマスイブ、クリスマス当日ともに平日、仕事をしているとなかなかクリスマス気分にならないのですが、25日夜はクリスマスケーキを予約して楽しみました。例年、クリスマスケーキは、ひとりずつのピースのものを購入していますが、今年は遠... 2020.12.25 スイーツ・カフェモンブラン
山梨県 桔梗信玄餅工場テーマパークで「信玄餅詰め放題」にチャレンジ~コロナ感染拡大防止対策で「新ルール」あり 10月に河口湖に出かけた折、桔梗信玄餅の工場テーマパークへ足を延ばし、「信玄餅詰め放題」にチャレンジしてきました。信玄餅の詰め放題はバスツアーの目玉企画になるなど、いろいろなメディアで紹介されています。コロナ対応で一時休止していましたが、夏... 2020.12.13 山梨県桔梗屋信玄餅国内散歩スイーツ・カフェ
スイーツ・カフェ 今年もバースデーケーキは「ル・ジャルダン・ブルー」のフルーツタルト~パティシリア新宿高島屋 夫の誕生日お祝いにケーキの希望を聞いてみると「ルジャルダンブルーのフルーツタルトがいい」とのリクエスト。新宿高島屋のパティシリアに出かけ、買ってきました。パティシリアは新宿高島屋の地下にある人気パティシエのケーキが並ぶケーキのセレクトショッ... 2020.12.09 スイーツ・カフェ
ふるさと納税 小布施の老舗「栗庵風味堂」の栗ペーストは、栗と砂糖のみで作る贅沢なお味 休日朝ごはんに小布施の栗菓子屋「栗庵風味堂」の栗ペースをいただきました。「栗ペースト」は、ふるさと納税で取り寄せた栗菓子ほか栗製品の詰め合わせの中に入っていたもの。小布施ではいろいろなお店で栗あんや栗ペーストを扱っていましたが、なんとなくも... 2020.11.18 ふるさと納税家ごはん・家の話題スイーツ・カフェ美味しいもの
スイーツ・カフェ サーキュラ―キーのコーヒースタンド「COFFEE 88」でフラットホワイトを シドニーでは街角のコーヒーショップに行くのも楽しみのひとつ。観光の途中、サーキュラ―キーにあるコーヒースタンド「Coffee 88」に立ち寄りました。サーキュラ―駅の高架下にあるお店のひとつ、Young St側に面した立地、早朝6時から夕方... 2020.10.23 スイーツ・カフェ美味しいもの
スイーツ・カフェ シングルオリジンのスペシャリティ珈琲が楽しめる「JOHN SMITH」のカウンターで美味しいコーヒーを 「The Grounds」のカフェでコーヒーをと思って出かけたものの、あまりの人出にカフェの利用を諦め、周辺のカフェを検索、スペシャリティコーヒーを扱う「JOHN SMITH」に行ってみました。「The Grounds」からは歩いて20分ほ... 2020.10.21 スイーツ・カフェ美味しいもの