スイーツ・カフェ ”The Grounds”は「アナと雪の女王」の世界に、アレキサンドリアもシティも人でいっぱい~人気がありすぎるカフェはくつろげない場所? 以前シドニーに行った時に出かけた人気のあるカフェ「The Grounds」、ケーキやコーヒーが美味しく、雰囲気もよかったので、今回もとアレキサンドリアとシティにあるお店へ行ってみました。「The Grounds」は、広い敷地の中にカフェ、レ... 2020.10.20 スイーツ・カフェ美味しいもの
朝ごはん フルーツたっぷりパンケーキとドリンクバーのモーニング~果実園リーベル新宿店(新宿) 大粒の栗の渋皮煮が乗った「マロンパフェ」をきっかけに続けて「果実園」に出かけていますが、「果実園」にはフルーツいっぱいのモーニングがあることを思い出し、休日の朝ごはんで出かけました。出かけたのは、新宿店。都内には「果実園」の店舗が複数ありま... 2020.10.18 朝ごはんスイーツ・カフェ
スイーツ・カフェ 思いっきり栗を食べたい!目黒でも大粒の栗が満載のマロンパフェ~果実園リーベル目黒店(目黒) 先日のブログで紹介した「果実園リーベル新宿店」でいただいた「マロンパフェ」。乗っていた栗の大きさと美味しさ、そして数の多さに感動、栗を満喫した余韻を楽しみながらの夫婦の会話で「マロンパフェに一緒に乗っているフルーツの種類が変わったらまた行っ... 2020.10.12 スイーツ・カフェ美味しいもの
スイーツ・カフェ 小布施堂「栗むし」でほくほく新栗を満喫~栗そのものを楽しめる甘み控えめ、栗だけで作られた「栗むし」は「兎角美味」 先日出かけた小布施で、新栗で作られた小布施堂の「栗むし」を買ってきました。小布施堂の「栗むし」は秋らしい色合いの袋入り。袋にある「兎角美味」という文字に思わず手が伸びました。栗羊羹、栗蒸し羊羹は、秋になると多くの和菓子店で販売されますが、こ... 2020.10.06 スイーツ・カフェ美味しいもの
スイーツ・カフェ 栗好きの方にお勧め!フルーツパーラーの栗づくしマロンパフェは大振りの栗が10個以上もあって食べ応え充分~果実園リーベル新宿店(新宿) フルーツの美味しい季節に行きたくなるのは大きなフルーツパフェで有名な「果実園」。夫が大のフルーツ好きということもあり、目黒の本店、東京駅、新宿と各地の「果実園」に出かけフルーツ盛りだくさんのケーキやパフェなどのスイーツを楽しんでいます。10... 2020.10.05 スイーツ・カフェ美味しいもの
長野県 小布施の老舗和菓子店竹風堂で味わう「栗あんみつ」と抹茶アイスの「クリーム栗あんみつ」 新栗シーズンに小布施に出かけた目的は「新栗」を満喫すること。小布施滞在中、小布施堂の「朱雀」以外にも、美味しい栗菓子を楽しみました。栗を使ったお菓子はいろいろな種類がありますが、東京では「栗あんみつ」をいただけるお店が少ないので、小布施では... 2020.09.27 長野県国内散歩スイーツ・カフェ美味しいもの
旅先散歩 2020年秋・念願の小布施堂「栗の点心 朱雀」栗そのものの味わいを満喫~桝一客殿の「朱雀」付き宿泊プラン利用で本宅2階にて 9月の連休に小布施に出かけ、「栗の点心 朱雀」をいただいてきましたので、その時の様子を紹介します。小布施堂の栗菓子「朱雀」は栗が好きな方にはとても有名な栗菓子、毎年、9月から10月にかけて新栗の仕込み時期に合わせて提供されます。その年の収穫... 2020.09.24 旅先散歩長野県国内散歩スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 小布施堂「水栗羊羹」夏にぴったり!たっぷり栗が楽しめる風味満点の水ようかん 8月の夏休みに小布施に出かけて以来、9月の新栗シーズンが待ち遠しく、東京の小布施堂で「水栗羊羹」を買って、夏らしい栗菓子を楽しみました。東京では、伊勢丹新宿本店のほか、日本橋三越本店、松坂屋上野店に小布施堂が出店しており、夏には「水栗羊羹」... 2020.09.08 スイーツ・カフェ
スイーツ・カフェ 原宿のフレンチレストラン「ラ・ブーレット」のスイーツバイキングへ~原宿の喧騒から一歩奥に入ると緑豊かで静かな空間に驚き Googleの広告バナーに表示されたバナーをクリックしてたどりついたスイーツブッフェに行ってきました。原宿にあるフレンチレストラン「ラ・ブーレット」で開催されているもの、10種類以上のスイーツにソフトクリームやパン、パスタがついて1,480... 2020.09.07 スイーツ・カフェ美味しいもの
旅先散歩 道の駅「オアシスおぶせ」で「オブセ牛乳」を使った栗のソフトクリーム「ソフト栗いむ」を 長野戸隠観光を終えて小布施に向かう途中、宿のチェックイン時間にはまだ少し早く・・・道の駅「オアシスおぶせ」に立ち寄ってみました。「オアシスおぶせ」は、道の駅と高速道路のサービスエリアが一緒になって運営されているもの、上信越道の上下線からはも... 2020.08.26 旅先散歩長野県国内散歩スイーツ・カフェ
山梨県 桔梗屋河口湖フラワーガーデン「季節のフルーツのスイーツフェア」~花の咲く庭を眺めながらスイーツブッフェ 河口湖近くの「ハイジフラワーガーデン」が営業再開したと知り、早速行ってきました。コロナウィルスの影響で4月から休業が続いていたもの、再開にあたって「桔梗屋河口湖フラワーガーデン」に名前が変わりました。名前からわかる通り、信玄餅で有名な桔梗屋... 2020.08.16 山梨県桔梗屋信玄餅国内散歩スイーツ・カフェ
旅先散歩 2020年新栗シーズンの小布施堂「朱雀」はオンライン事前予約制に~負担少なく楽しめるチャンスがいただけたのは「新しい生活様式」のお陰 2020年の新栗の季節ももうすぐ。小布施堂で新栗の季節だけ提供される栗菓子「朱雀」の提供期間は9月10日(木)~10月18日(日)と案内されています。「朱雀」は、毎年、9月から10月にかけて新栗の仕込み時期に合わせて提供される栗菓子、栗その... 2020.08.10 旅先散歩長野県国内散歩スイーツ・カフェモンブラン
東京都 羽田空港でもブルーシールアイスクリームで沖縄を満喫!沖縄らしいフレーバー「塩ちんすこう」や「紅イモ」「ウベ」がお勧め 羽田-那覇間の往復を繰り返すうち、ブルーシールアイスクリームの美味しさを知り、看板を見ると、ふらふらと吸い寄せられるようになってしまいました。日本国内の各地へのフライトの前後、羽田空港ターミナルビル内にあるブルーシールアイスクリームが最も危... 2020.08.06 東京都国内散歩スイーツ・カフェ各地の空港
国内散歩 千歳空港で楽しむ北海道のスイーツと言えばソフトクリーム~北海道のスイーツと言えばソフトクリーム~きのとや「抹茶ソフトクリーム」 ダイヤモンドステータス目指して日本国内の移動、いろいろなところに行ってみたいと思っていたもののほぼ那覇と羽田の往復フライト、一度だけ札幌に行き、ソフトクリームを食べてきました。北海道といえば牛乳、千歳空港ターミナルビルの中ではいろいろなソフ... 2020.08.05 国内散歩スイーツ・カフェ各地の空港
国内散歩 ダイヤモンドステータス獲得に向けて沖縄へのフライト、折り返しの待ち時間にブルーシールのアイスクリームで沖縄らしさを満喫 2020年はユナイテッド航空のフライトに搭乗できない可能性が高くなり、全日空のマイレージサービスでマイルを積算することを決め、まずは、上級会員を目指して国内線のフライトに搭乗。プレミアムポイント2倍積算の「特別措置」のお陰もあり、無事「ダイ... 2020.08.03 国内散歩スイーツ・カフェ沖縄県各地の空港