スイーツ・カフェ

スイーツ・カフェ

夏はキンキンに冷えた氷入りの氷豆花がお薦め~東京豆花工房(淡路町)

真夏のような暑さの日、上野に用事があって出かけた帰り、淡路町の「東京豆花工房」で涼しいデザートをいただいて帰りました。豆花とは台湾の伝統的なスイーツ、豆乳をにがりで柔らかく固めたものをシロップをかけて食べるもの、夏は冷たくして、冬は温かくし...
旅先散歩

信玄餅詰め放題とお菓子のアウトレットが楽しめる工場見学~桔梗信玄餅工場テーマパークへ行ってきました

昨年秋、河口湖に出かけた折、笛吹にある桔梗信玄餅工場のテーマパークに行ってきました。桔梗屋信玄餅工場といえば、「信玄餅の詰め放題」が有名。賞味期限間近の信玄餅を所定のビニール袋に詰め、詰めた分だけをもらって帰ることのできる「詰め放題」サービ...
TABETE

「ル・プチ・クール」のマカロンをレスキュー~TABETEならではのレスキュー品はクリームなしマカロン

食品ロス軽減のレスキューができるアプリ「TABETE」でレスキューした商品をこのブログで何度か紹介していますが、ちょっと毛色の違う商品をレスキューしてました。時折レスキュー依頼が出る「ル・プチ・クール」の商品、クリームをサンドする前のマカロ...
スポンサーリンク
スイーツ・カフェ

スタイルズケイクスカンパニーのタルト大人買いでお誕生日のお祝い♪

妻の誕生日のお祝いで美味しいスイーツとなったものの、今年は普段とは異なる営業状況。ホールケーキの予約が難しく・・・スタイルズケイクスカンパニーのタルトを大人買いしてお祝いすることにしました。普段は夫婦2個ずつ購入するところ、今回は特別に3個...
スイーツ・カフェ

毎日行きたくなるスーパーマーケット「福島屋」でいただく「濃厚」と「さっぱり」のソフトクリームはここだけの味

5月に入り、初夏の陽気の日も増えました。秋葉原の家電量販店に買い物に行った休日も、カラットしているものの真夏日一歩手前の陽気、冷たいものが食べたいと、「福島屋」でソフトクリームを食べて帰りました。「福島屋」は羽村に本店があるスーパーマーケッ...
スイーツ・カフェ

シャトレーゼが運営する都心型プレミアムショップ「YATSUDOKI」でいただく発酵バターを使ったソフトクリームはとっても濃厚!

新宿までのウォーキングの道すがら、新しいスイーツショップができたのを見つけ、休日の午後に立ち寄ってみました。新宿御苑に2020年3月に開店した「YATSUDOKI」(ヤツドキ)です。店頭の看板にはシュークリームやソフトクリームなどミルクを使...
ランチ

千駄ヶ谷インドビストロ「ディルセ」でカレーランチ、食後は「茶の池田や」で抹茶ソフトクリーム

ここのところ休日のお出かけは近場のお買い物くらい、遠出は控えている状況。千駄ヶ谷のOKストアへ食料品の買い出しに行きがてら、以前から気になっていた千駄ヶ谷のインドビストロ「ディルセ」でランチをいただきました。お店は、千駄ヶ谷駅と代々木駅の中...
家ごはん・家の話題

ホテルオークラのスーコンレシピでStay Home週間の朝食を作ってみました~1時間で優雅な朝ごはん

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出を自粛するStay Home週間を満喫、外食が難しい状況が続いています。近所のスーパーマーケットは、夕方には、ほぼ完売するほど食品が売れています。中でも、食パンなどのパン類、パスタやパス...
スイーツ・カフェ

カカオサンパカでカカオソフトクリーム「ジャラッツ」と栗のアイス「カスターニャス」~濃厚なカカオと栗たっぷりでリピート確実

先日、部下のスペイン旅行のお土産で「カカオサンパカ」のチョコレートをもらい、「カカオサンパカ」のカカオの美味しさを再認識。丸の内に出かけた折、カカオソフトクリーム「ジャラッツ」をいただいて帰りました。出かけたのはまだまだ寒かった2月。ソフト...
スイーツ・カフェ

「たいやき わかば」も週末休業へ~しっぽまであんが詰まった「たいやき」もしばらくはお預け

「緊急事態宣言」が発出された以降、近所のお店の営業日や営業時間が変わってきています。四ツ谷の「たいやき わかば」も週末は休業すると聞き、土曜日に食料品の買い物へ出かけた帰り道、立ち寄ってみました。土曜日の昼過ぎ、休日には行列ができることも多...
スイーツ・カフェ

香ばしいナッツのプラリネが乗ったソフトクリーム「プラリネグラッセ」~kono.mi(三越前)

人形町に出かけた帰り、「ちょっと甘いものでも」とプラリネ専門店「kono.mi」(コノミ)でソフトクリーム「プラリネグラッセ」をいただきました。昨年以来、ソフトクリームにはまっているところ、甘いものが食べたくなると、各地で美味しいソフトクリ...
スイーツ・カフェ

2020年3月グランドヒル市ヶ谷のスイーツバイキングは「ストロベリーフェア」~スタッフ取り分け方式で開催

グランドヒル市ヶ谷の「カトレア」で毎月1回開催されているスイーツバイキング、3月のフェアは「ストロベリー」、「たまには平日のみ開催のところに行ってみたいね」と夫婦で休暇を取って行っていました。毎月この時期のテーマは「ストロベリー」。冬から春...
スイーツ・カフェ

スーパーで丹那牛乳の濃厚ソフトクリーム?~フードストアあおき御殿場店

ここ最近、ソフトクリームがわが家のマイブーム、日本各地に出かける都度、ご当地の美味しいソフトクリームを食べています。夫婦の中でこれが一番!と(今のところ)思っているソフトクリームは、丹那牛乳「オラッチェガーデン」のソフトクリームですが、スー...
スイーツ・カフェ

世界初のケーキのセレクトショップ「パティシェリア」で「ル・ジャルダンブルー」のフルーツタルトを

最近、タルトといえば「スタイルズケイクス」のタルトが続いていましたが、新宿高島屋に出かけた折、地下食料品売り場の「パティシェリア」を見ると、夫婦がお気に入りの「ル・ジャルダンブルー」のフルーツタルトが残っているのを見つけ、買って帰りました。...
スイーツ・カフェ

フルーツいっぱいの豪華なタルト!わが家でタルトといえばスタイルズケイクス&カンパニー(神保町)

わが家のお気に入りのタルトといえば、スタイルズケイクス&カンパニーのフルーツタルト。季節が変わる都度、タルトを買いに行っています。神保町と御茶ノ水の中間あたり、明治大学の近くにあります。「こんなところにケーキ屋さん?」と思う意外な立地です。...
スポンサーリンク