スイーツ・カフェ 栗の季節になったら「ラ・プレシューズ」の透き通る黄色が美しい「モンブラン」~ラ・プレシューズ(四ツ谷) 毎年秋になると出かけるのは「ラ・プレシューズ」。夫はこちらの「モンブラン」の大ファン、9月下旬の週末、「そろそろモンブランかな」とアトレ四谷にある「ラ・プレシューズ」に行ってきました。伺ったのは日曜日の15時前、ちょっと遅い時間だったので、... 2022.10.14 スイーツ・カフェ美味しいもの
スイーツ・カフェ 栗の渋皮煮と甘露煮がたっぷり!2022年シーズン初「マロンパフェ」は旬のフルーツで華やかなパフェ~果実園リーベル東京店(グランスタ八重洲北) 毎年秋になると、スイーツショップやレストランで栗を使ったスイーツの提供が始まります。わが家のお気に入りは、「果実園リーベル」で提供されるフルーツたっぷりの「マロンパフェ」。果実園の各店舗の中で今シーズン最初に提供が始まった東京店へ「マロンパ... 2022.10.10 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 豪華なフルーツパフェは果実園ならでは・・・栗の入荷がまだで「マロンパフェ」はお預け~果実園リーベル渋谷ヒカリエ店(渋谷) 9月下旬になると栗を使ったお料理やお菓子がいろいろなお店で店頭に並び始めます。栗の季節になると必ず出かけるのは「果実園リーベル」。栗がたくさんのった「マロンパフェ」が目的。9月最後の週末、渋谷の「果実園リーベル」に行ってみました。渋谷の「果... 2022.10.05 スイーツ・カフェ美味しいもの
ランチ 勝沼にもシャトレーゼのデザートバー付きランチ、サラダバードリンクバーも付くお得な内容~勝沼ゴルフコース(勝沼) 笛吹一宮でぶどう狩りを楽しんだ後、甲府周辺で買い物、ランチをと、ランチスポットを検索。検索する中で、勝沼のゴルフ場でもランチタイムにデザートバーがありシャトレーゼのケーキビュッフェがあると分かり行ってみました。出かけたのは、ぶどう狩りをした... 2022.09.29 ランチ山梨県スイーツ・カフェ美味しいもの
スイーツ・カフェ 禁断のビュッフェ!サンジェルマン店内売場にあるパン食べ放題に行ってきました~サンジェルマン神楽坂店(牛込神楽坂) 2021年夏に期間限定で実施されていた「夢のサンジェルマン パン食べ放題」、話題になっていたものの、近所にサンジェルマンがなく行けないまま。先日、買い物で神楽坂に行った折、神楽坂のサンジェルマンで再開されているのを見つけ、「早めの夕ごはんに... 2022.09.24 スイーツ・カフェ美味しいものパン
スイーツ・カフェ 雨の休日、美味しいスイーツ「サンミッシェル」と「クリームブリュレ」でのんびり~ラ・プレシューズ紀尾井町店(赤坂見附) 8月の猛暑の後は雨の日が多く、ウォーキングでの遠出がままならない日が続いています。雨だからといっても家に閉じこもっているのもと、ラプレシューズに出かけ、のんびりしてきました。我が家からは、アトレ四谷と東京ガーデンテラス紀尾井町が近く、いずれ... 2022.09.23 スイーツ・カフェ美味しいもの
長野県 焼きもちの香ばしい香りが立つ「栗あんしるこ」は栗だけを使った贅沢な一品~竹風堂 善光寺大門店(長野) 小布施旅行の最終日、長野に戻り善光寺参り、帰り道に参道にある「竹風堂」で栗のお菓子を楽しみました。参道を歩いていて最初に目についたのがこの看板。「ここにも竹風堂があるんだ。」と夫婦で会話。長野に来るたび、長野駅周辺から歩いて善光寺へ行ってい... 2022.09.17 長野県国内散歩スイーツ・カフェ美味しいもの
スイーツ・カフェ 小布施堂「えんとつ」で2022年新栗の「モンブラン朱雀」~小布施に出かけたら地元限定モンブランがおすすめ 2022年9月に出かけた小布施では、新栗で作られた「モンブラン朱雀」もいただいてきました。小布施堂では、様々な栗菓子を提供していますが、この「モンブラン朱雀」は小布施でしか食べられない特別なもの。小布施に出かけた方にはぜひ試していただきたい... 2022.09.12 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
旅先散歩 2022年新栗で作られた「栗の点心 朱雀」はさすがの美味しさ~栗そのものを味わう秋の贅沢 今年も新栗の季節が到来、2022年9月10日に提供が始まった小布施堂「栗の点心 朱雀」を楽しんできました。昨年に引き続き、今年収穫した栗で作られた栗菓子を扱う最初の日「朱雀開き」に「朱雀」をいただく機会に恵まれました。「朱雀」は毎年人気があ... 2022.09.11 旅先散歩長野県国内散歩スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
スイーツ・カフェ 「ラヴィ氷 モンブラン風」は洋酒の効いた大人のかき氷~ラヴィドゥース(曙橋) 9月に入り幾分涼しくなってきたかと思っていたのですが、まだまだ30℃を超える日もあります。残暑が残る週末、曙橋にあるパティスリー「ラヴィドゥース」にかき氷を食べに行ってきました。「ラ ヴィ ドゥース 」は、新宿タカシマヤの「パティシェリア... 2022.09.05 スイーツ・カフェモンブランかき氷美味しいもの
ランチ 夏休みは地元の子供たちで賑わうゴルフ場レストランで開催のシャトレーゼ・YATSUDOKIスイーツビュッフェ~都留カントリー倶楽部(大月・都留) 猛暑の夏となった2022年の夏休み期間、避暑目的で何度か河口湖へ。河口湖滞在中は、桃狩りや農産物直売所に行ったり、「都留カントリー倶楽部」のレストランで開催されているシャトレーゼYATSUDOKIのスイーツビュッフェに出かけたりしました。夏... 2022.09.01 ランチ山梨県スイーツ・カフェ美味しいもの
スイーツ・カフェ 2022年も「朱雀モンブラン」の季節、職人さんが作った出来立てを楽しむ秋の味覚~日本橋三越本店と伊勢丹新宿店で期間限定の実演販売 例年8月最終週になると東京で小布施堂「朱雀モンブラン」の販売が開始されます。2022年は三越日本橋本店と伊勢丹新宿店の2か所で職人さんがその場でモンブランを作る実演販売を行うと分かり、週末に新宿に出かけ「朱雀モンブラン」を買ってきました。こ... 2022.08.28 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
旅先散歩 2022年8月【最新情報】桔梗屋アウトレット信玄餅の詰め放題、山の日(8/11)の整理券配布終了時間は5時台!~あまりに早すぎて断念 わが家は8月になってからも相変わらず桃狩りに出かけていますが、その帰りに立ち寄るのはいつもの桔梗屋工場テーマパーク内にあるアウトレット、山の日(8/11)にも行ってみました。山の日の祝日から連休とする方も多く、ご家族連れでいらしてる方で大盛... 2022.08.13 旅先散歩山梨県桔梗屋信玄餅スイーツ・カフェ国内散歩
スイーツ・カフェ 2022年小布施堂「栗の点心 朱雀」8月から予約が始まりました~2022年も事前予約制の運営、すでに週末はほぼ満席 小布施堂の名物、新栗の季節のわずかな期間だけ提供される「栗の点心朱雀」の予約が8月から始まりました。2022年も「完全予約制」で運営されるとのこと、コロナがきっかけで始まった「完全予約制」ですが、早朝から整理券を求めて長い行列で待つ必要はな... 2022.08.06 スイーツ・カフェモンブラン美味しいもの
朝ごはん トミーズ「あん食」に抹茶バージョン?見つけて思わず買ってしまいました~黒豆入りの「抹茶あん食」は味はもちろん、美しい切り口も楽しめます ちょっとした用事で出かけた帰り、京王ストアに立ち寄ってみたところ、トミーズの「あん食」の抹茶バージョンが販売されているのを見つけました。あんこがたっぷり入った「あん食」は夫婦のお気に入り、抹茶バージョンも試してみたく、即決で購入、翌日の朝ご... 2022.08.01 朝ごはんスイーツ・カフェ美味しいものパン