お知らせ・自己紹介 新年あけましておめでとうございます Happy New Year 2021~今年のお正月は東京でのんびり過ごしています あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。2020年-2021年末年始は東京で過ごしています。どこにも出かける予定のないお正月は久しぶりのこと、年末は一足先に年末年始休暇に入った夫がわが家の大掃除、夫婦で不要とな... 2021.01.01 お知らせ・自己紹介
東京都 混雑を避けて大晦日に日枝神社へ「幸先詣」~茅の輪くぐりで心身を祓い清めて新年を 2020年も大晦日を迎えました。この年末は15年ぶりに日本で過ごしています。本当であれば今頃は、オーストラリアのシドニーに滞在していたはずでしたが、新型肺炎ウイルスの感染拡大に伴う海外渡航制限により、1年前から予約していた航空券とホテルはキ... 2020.12.31 東京都家ごはん・家の話題お知らせ・自己紹介国内散歩
ふるさと納税 2020年ふるさと納税最後のお礼の品はみかんと玄米~和歌山県湯浅町と岐阜県安八町 2020年にふるさと納税、最後のお礼の品がこの週末届きました。いずれも、今年の夏に寄付していたものです。和歌山県湯浅町湯浅町への寄付は、ふるさと納税サイト「ふるなび」の「ふるなびカタログ」を通じて行ったもの。「ふるなびカタログ」は自治体に寄... 2020.12.20 ふるさと納税家ごはん・家の話題
ふるさと納税 小布施町、帯広市、むつ市と日本各地から2020年最後のふるさと納税お礼の品がまとめて到着 12月に入り2020年の年収額がほぼ確定し、2020年分ふるさと納税の寄付額を計算して最後の寄付を終えましたが、寄付をした市区町村からお礼の品が届き始めました。先週は、偶然にも同じ日に配達業者さんからの荷物到着のメールやLineが次から次へ... 2020.12.19 ふるさと納税家ごはん・家の話題
ふるさと納税 ふるさと納税で和歌山県から季節の柿が届きました~和歌山県湯浅町へ寄付 今年のふるさと納税も終盤になってきました。これまでに寄付した自治体から秋・冬のフルーツが送られてきています。先日のブログで紹介したラ・フランスの他、柿、みかんをお礼の品に選んでいますが、今週、和歌山から柿が届きましたので紹介します。寄付をし... 2020.12.12 ふるさと納税家ごはん・家の話題
TABETE TABETEでDAiSYのパンレスキューで新しい出会い!栗入りのシベリアは絶品、甘いものも美味しいと分かりました~デイジー(麹町) 夫が在宅勤務予定の前の日、翌日のランチにと麹町にあるパン屋さん「DAiSY(デイジー)」のパンを「TABETE」でレスキューをしたところ、美味しいパン、お菓子との出会いがありましたので、紹介します。受け取った袋に入っていたパンはこちらの5種... 2020.11.30 TABETE
ふるさと納税 ふるさと納税で季節のフルーツ「ラ・フランス」が届きました~山形県上山市と宮城県角田市に寄付 ふるさと納税の寄付もそろそろピークを迎える時期になりました。毎週末近くになると、ふるさと納税サイトのテレビコマーシャルの量が増えているように思います。わが家のふるさと納税でも季節のフルーツ、ラ・フランスが届きました。山形県上山市夫は、山形県... 2020.11.23 ふるさと納税家ごはん・家の話題
TABETE 久しぶりのTABETEレスキュー「Merci」のボリューム満点サンドイッチ 事情があって妻が久しぶりに在宅勤務した日、夕方TABETEでサンドイッチのレスキューが出ているのを見つけ、レスキューしてみました。曙橋にある「Merci」というサンドイッチ店、お店の前は何度も通っていましたが、気になるものの入店したことはな... 2020.11.20 TABETE美味しいものパン
ふるさと納税 小布施の老舗「栗庵風味堂」の栗ペーストは、栗と砂糖のみで作る贅沢なお味 休日朝ごはんに小布施の栗菓子屋「栗庵風味堂」の栗ペースをいただきました。「栗ペースト」は、ふるさと納税で取り寄せた栗菓子ほか栗製品の詰め合わせの中に入っていたもの。小布施ではいろいろなお店で栗あんや栗ペーストを扱っていましたが、なんとなくも... 2020.11.18 ふるさと納税家ごはん・家の話題スイーツ・カフェ美味しいもの
東京都 2020年11月の新宿御苑「菊花壇展」今年も菊の花を観賞~豪華な菊の競演は見事 例年11月はお天気に恵まれる日が多く、今年も新宿御苑に紅葉を見に行ってきました。11月は紅葉が楽しめる他、新宿御苑で育てている菊を展示する「菊花壇展」も開催されています。昨年(2019年)初めて鑑賞し、菊がとても素晴らしかったので、今年もと... 2020.11.15 東京都家ごはん・家の話題旅先散歩国内散歩
TABETE 久しぶりにTABETEでレスキュー「DAiSY」(デイジイ)のパン袋はずっしりの重さ 一時期、フードシェアリングサービス「TABETE」を利用していたのですが、レスキューに出る商品はにあまり変わり映えしなかったり、初めてのお店でレスキューしてみたら、商品説明から想像する内容と違ってとても貧弱な内容でがっかりしたりと、少しの間... 2020.10.13 TABETEその他
家ごはん・家の話題 海外旅行記を再開します~最初は2019~20年NewYear花火を見に出かけたシドニー旅行から 新型コロナウィルスの感染拡大が始まってから半年以上が経過しています。多くの国では海外への渡航制限があり、国をまたがる移動が難しい状況が続いています。今年年初までは、海外旅行の話題を中心にブログ記事を書いていましたが、感染拡大以降は新たな旅行... 2020.09.09 家ごはん・家の話題
家ごはん・家の話題 2020年も新米の季節、君津産コシヒカリのツヤツご飯で秋の幸せを満喫 9月に入り、新米の季節になりました。今年も君津産のコシヒカリがわが家に届きました。君津の新米をいただくのは、妻のご縁から。妻が新人の頃お世話になった先輩が会社を退職され君津でカラーやお米を栽培されていて、その農家さんから送っていただいたもの... 2020.09.06 家ごはん・家の話題
ふるさと納税 和歌山県湯浅町へふるさと納税で「梨」が届きました~ふるなびカタログのポイント制で旬のフルーツを 2020年のふるさと納税は、応援の気持ちを込めて和歌山県の湯浅町への寄付をしています。湯浅町のふるさと納税は、ポイント制を取り入れられているのがうれしいところ。まとめて寄付をしておき、希望する時期にお礼の品をお願いすることができ、とてもあり... 2020.08.07 ふるさと納税家ごはん・家の話題
ふるさと納税 山形県寒河江市からさくらんぼ「佐藤錦」~ふるさと納税のフルーツは夏からが旬 ふるさと納税のお礼の品のお勧めは農産物、中でも全国各地の旬のフルーツが特に美味しく、わが家では毎年、各地の名産を楽しませてもらっています。今年のさくらんぼが先週、山形県寒河江市から届きました。甘くてかわいい「ルビーの輝き」のさくらんぼとのこ... 2020.07.06 ふるさと納税家ごはん・家の話題