ふるさと納税 和歌山県広川町と湯浅町へ2020年最初のふるさと納税~「はっさく」と「梅干」が届きました 2020年に入り、今年もふるさと納税を始めました。今年は新型肺炎ウィルスの影響で経済活動にも影響がでているところ、少しでも応援できればと和歌山県の市区町村へ寄付をし、名産物をいただきました。和歌山県広川町から「はっさく」和歌山県の特産物とい... 2020.03.22 ふるさと納税家ごはん・家の話題
断食 2019年1月伊豆高原「アイウェルネス」で3回目のファスティング(断食)を体験 旧ブログ「プリンセスマイラーの正しい休日の過ごし方」でファスティング(断食)に取り組んだ様子を紹介していましたが、その後も年1回のファスティングを継続して健康維持を意識した生活を送っています。昨年は、NHK「ドキュメント72時間」で「断食 ... 2020.02.04 断食
TABETE フードシェアリングサービス「TABETE」でDAiSYのパンの詰め合わせを680円でレスキュー お正月明けのテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」で、エキナカ店舗のフードロス対策の実証実験が始まったニュースを見ました。フードシェアリングサービスでお馴染みの「TABETE」の取り組みで、東京駅「グランスタ」などのエキナカ店舗の営業終了... 2020.01.25 TABETE家ごはん・家の話題パン
TABETE フードシェアリングサービス「TABETE」でDEAN&DELUCAのパンの詰め合わせを680円でレスキュー 以前から何度か利用しているフードシェアリングサービスの「TABETE」で、一度利用してみたいと思っていたデイーン&デルーカが出品しているのを見つけ、レスキューしてみました。出品していたのは、JR東京駅構内にある八重洲のお店、海外から帰国した... 2020.01.15 TABETE家ごはん・家の話題パン
家ごはん・家の話題 2020年初詣は日枝神社と靖国神社へ、東京大神宮は長い行列が シドニーから帰国後、今年も初詣に出かけました。■ 山王日枝神社何年も初詣に出かけている神社ですが、わたせせいぞうさんのイラストが掲げられていること、今年初めて気が付きました。日枝神社のホームページを見てみると、わたせせいぞうさんのイラストギ... 2020.01.06 家ごはん・家の話題
断食 「百年杉館」(西館)シングルの様子~2019年1月伊豆高原「アイウエルネス」で3回目のファスティング(断食)を体験 2019年1月のファスティング(断食)の際利用した「アイウェルネス」の個室の様子を紹介します。「アイウェルネス」は全室個室。利用する施設の建物は、東館、西館の2棟。東館が古く、西館は「百年杉館」と呼ばれているログハウス。今回利用したのは、「... 2020.01.05 断食
断食 施設共用部の様子~2019年1月伊豆高原「アイウエルネス」で3回目のファスティング(断食)を体験 今回の断食でお世話になった「アイウェルネス」の施設共用部の様子を紹介します。■ 1階ロビースペース百年杉館(西館)に入ると、広々としたロビースペースがあります。写真奥がフロント、こちらにいつもスタッフが待機しています。ロビースペース片隅には... 2020.01.05 断食
断食 日替わりプログラム 伊豆高原パワースポット巡り(八幡宮)~2019年1月伊豆高原「アイウエルネス」で3回目のファスティング(断食)を体験 「アイウェルネス」では、軽い運動を兼ねた日替わりプログラムが用意されています。宿泊者なら誰でも利用できる無料のプログラム、1-2時間程度で、毎日内容がかわります。断食期間中、軽い運動をすると空腹感も抑えられるので、体調が許せば参加がお薦めで... 2020.01.05 断食
断食 日替わりプログラム 伊豆シャボテン公園~2019年1月伊豆高原「アイウエルネス」で3回目のファスティング(断食)を体験 2019年1月の断食で「アイウェルネス」に滞在中、日替わりプログラムにあった「伊豆シャボテン公園」と「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」に行ってきました。日替わりプログラムには、ヨガ、ピラティスといったフィットネス系の他、ウ... 2020.01.05 断食国内散歩
断食 日替わりプログラム ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン~2019年1月伊豆高原「アイウエルネス」で3回目のファスティング(断食)を体験 2019年1月の断食で「アイウェルネス」に滞在中、日替わりプログラムにあった「伊豆シャボテン公園」と「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」に行ってきました。「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」は、ダイビングスポ... 2020.01.05 断食国内散歩
お知らせ・自己紹介 Happy New Year 2020~新年の幕開けはシドニーで あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。2019-2020年の年末年始は南半球のシドニーで過ごしています。昨日は年越花火を鑑賞しながら新年を迎えました。シドニーへのフライトはユナイテッド航空の特典旅行を利用した... 2020.01.01 お知らせ・自己紹介
お知らせ・自己紹介 今日は大晦日、靖国神社は初詣の参拝客を迎える準備が着々とすすんでいます 早いもので2019年も今日で終わり、大晦日を迎えました。2019年は、新たに本ブログ「週末トラベルでダブルミリオンマイラーへ」を立ち上げ、旅行や日々の食べ歩きなどの話題を紹介をしたり、夫婦それぞれの会社で新しい業務にチャレンジをするなど、新... 2019.12.31 お知らせ・自己紹介
家ごはん・家の話題 東芝製石窯ドームのオーブンで蜜たっぷりのねっとり焼きいも作り~ふるさと納税で届いた鹿児島県種子島産の安納芋 大阪府泉佐野市にふるさと納税をして鹿児島県種子島産の安納芋が届いた話を紹介しましたが、この週末、我が家で焼き芋作りをしてみました。安納芋と言えば、種子島。焼き芋好きの我が家では、いろいろな品種のさつまいもを食べ比べてきましたが、一番美味しい... 2019.12.22 家ごはん・家の話題
ふるさと納税 大阪府泉佐野市へふるさと納税~お礼の品は種子島産の安納芋, 2019年最後のふるさと納税のお礼の品が届きました。泉佐野市に寄付をしていただいた「安納芋」です。寄付をしたのは泉佐野市ですが、お礼の品は種子島産の「安納芋」、大阪府内から送られてきました。箱には、種子島の案内が書かれています。種子島と言え... 2019.12.19 ふるさと納税家ごはん・家の話題
TABETE フードシェアリングサービス「TABETE」でBOUL’ ANGE(ブールアンジュ)渋谷のパンの詰め合わせを680円でレスキュー 先日のブログでフードシェアリングサービス「TABETE」を利用して「DAISY」のパンの詰め合わせをレスキューしたことを紹介しましたが、先週末「BOUL’ ANGE(ブールアンジュ)」のパンをレスキューしたところ想定以上に充実した内容でした... 2019.12.17 TABETE家ごはん・家の話題パン