旅じたく

シカゴ

【2024-25年末年始シカゴ旅行】空港から市内へは公共交通機関「CTA」で~1日5ドルのワンデーパスが使えます

羽田を午前中に出発した後、12時間のフライトを経てシカゴには7時前に到着。早朝の入国審査は待ち行列が短くスムース、時間がかからず外に出られました。空港から市内へは、電車、シャトルバン、タクシーなど様々な手段がありますが、我が家は安価で時間も...
Tips

【2024年11月シドニー】シドニー国際空港から市内へのアクセスはバスと電車の乗り継ぎで節約!~オフピークタイムならさらにお得、エアポートリンクとの差はランチ1回分

シドニー到着後、市内へ向かう方法は、電車、タクシー、乗り合いシャトルバン、レンタカーと複数ありますが、一般的なのは、空港駅から直接乗車できる「エアポートリンク」(電車)を利用する方法。シドニー中心部まで15分ほどで出られます。ただ、料金が2...
エアライン

【2024年9月ニューヨーク】アシアナ航空「ビジネススイート」への有償アップグレードを試みるも予約クラスが対象外で涙、最終的には搭乗時に無償アップグレード

2024年9月に出かけたニューヨーク旅行は3月末に予約したアシアナ航空ビジネスクラスの航空券。予約後旅行に行けることを楽しみにしていたところ、7月に「ビジネススイートクラスへの有償アップグレードを開始する」というニュースを耳にしました。アシ...
スポンサーリンク
ニューヨーク

【2024年9月ニューヨーク】帰国時のマンハッタンからJFK空港への移動もLIRRで~帰りはペンステーションから乗車20分でエアトレイン駅へ楽々移動

最終日は、ニューヨークを深夜に出発するフライトに搭乗するため、夕方で観光を切り上げ、ホテルに預けていた荷物を受け取り、明るいうちに空港へ移動しました。マンハッタンからニューヨーク・ジョン・F・ケネディ国際空港(JFK)までは、往路と同じLI...
ニューヨーク

【2024年9月ニューヨーク】JFK空港からマンハッタンへは安くて早いエアトレイン&LIRRがお薦め、空港から1時間かからず到着

ソウルからアシアナ航空で到着したのは、ニューヨーク・ジョン・F・ケネディ国際空港(JFK)、ここから公共交通機関を利用してマンハッタンに向かいました。JFKからマンハッタンへのアクセス手段JFKからマンハッタンに向かう主な手段は5つあります...
ソウル

【2024年9月ソウル】市内へは空港鉄道A’REXが早くて便利~一般列車に乗車してトランジットホテルがある「雲西」へ

仁川空港からソウル市内までのアクセスは、鉄道、バス、タクシーと複数の手段がありますが、早くて安い電車がおススメ。時間が正確で空港に向かう際も安心なことも良い点。ソウルからニューヨークへのフライトは翌日の午前発、今晩は空港近くの「雲西」にある...
シカゴ

【2024年5月シカゴ】搭乗予定フライトキャンセルで、サンフランシスコ経由をシカゴ発羽田行きの直行便に変更、アップグレードリクエストは当日空港で

2024年5月のシカゴ旅行の最終日前日夜に送られてきたユナイテッド航空からのメールから始まった帰国便のキャンセル騒動。ANAダイヤモンドデスクと相談してシカゴ発の全日空直行便への振り替えができたものの、アップグレードポイントを使ったファース...
シカゴ

【2024年5月シカゴ】現地到着後は5ドルで市内へ~公共交通機関「CTA」で中心部まで1時間、早くて安い!同じ値段で1日乗車券にも

シカゴまでのフライトは順調、定刻よりも少し早めに到着しました。お陰で入国審査も行列が少なくあまり待たずに済み、あっという間に空港の外に出られました。制限エリアを出たのは9時前。ここから市内へは電車で向かいます。シカゴオヘア空港には鉄道が乗り...
Tips

閉鎖中の羽田空港第三ターミナルのANAアライバルラウンジの代わりにTIATシャワールームへ

長時間のフライトで日本に到着した際に利用したくなるのはアライバルラウンジ。羽田空港にはANAの運営するアライバルラウンジがありますが、ANAマイレージクラブのダイヤモンドステータスを獲得してから海外渡航することがほとんどなく利用経験がないま...
シカゴ

【2024年5月シカゴ】アメリカ・シカゴからの帰国前日、搭乗予定フライトのキャンセルが決定、代替便を確保に奔走

2024年のゴールデンウィークはクのシカゴ旅行は、アラルンプール発券したビジネスクラス航空券を利用したもの。日本-アメリカ間は往復ともにアップグレードポイントを使ってファーストクラスへのアップグレードリクエスト。出発までにアップグレードも無...
空港ラウンジ

2024年GW後半はANAファーストクラスでアメリカ・シカゴへ~海外発券航空券をポイントでアップグレード

2024年GW後半は、アメリカ・シカゴへ行ってきます。ANA航空券を海外発券したもの、アップグレードリクエストを入れておいたところ、往復ともにアップグレードができ、往復ともにファーストクラスの利用が実現しました。ANAの長距離路線のファース...
空港ラウンジ

2024年GW前半はマレーシアへ~今年の搭乗計画は国際線中心に、GWは海外発券航空券を活用してマレーシアと北米で一気にダイヤモンドスタータス確定のゴールへ

2024年もまもなく折り返し、ANAマイレージクラブの会員資格維持に向けて、今年も計画的に旅行を続けています。コロナ禍で海外渡航ができなくなった時期にユナイテッド航空からANAに利用する航空会社を切り替えて早4年が経ちました。これまでは国内...
マイレージプログラム

ANAマイレージで年末年始のハイシーズンに贅沢な旅行を実現!~初めての特典航空券予約でシカゴ行きファーストクラスを

ANAマイレージクラブのマイレージを利用した特典航空券の予約開始日は、搭乗日の355日前。毎年1月10日前後の時期は、年末年始の特典航空券の予約をされる方が多いと思います。我が家は長らくユナイテッド航空マイレージプラスのマイレージを利用して...
Tips

サンフランシスコで小銭がなくともBARTやバスに乗れるプリペイド式の交通カードClipper、残高はアプリで確認が可能に

Clipperカードは、サンフランシスコベイエリアの主要な公共交通機関で使用できるプリペイド式の交通カード、日本のsuicaと同じ機能のカードです。前回のブログ記事で紹介したMuniでも利用できるほか、空港と市内を結ぶ電車(BART)やSa...
Tips

MuniMobileの1日乗車券5ドルでサンフランシスコをお得で快適に移動しよう!~好きな時に購入してすぐ使えるMuniMoblieは便利で安い

サンフランシスコ市内の観光の足は、サンフランシスコ市交通局(SFMTA=San Francisco Municipal Transportation Agency)が運営する”Muini”の愛称で呼ばれているバスや地下鉄、ケーブルカーなどの...
スポンサーリンク