旅先散歩

海外散歩

香港で流行する日本~「日本食」と「放題」マクドナルドでは西尾抹茶ソフトクリーム

今回の香港旅行でよく見かけたのは、日本を意識した言葉やお店、特に日本食が流行していると感じました。過去に香港で流行したもののひとつは、ひらがなの「の」。これが付いていると日本語らしい響きを感じるのか、いろいろなネーミングで「の」をつけるのが...
海外散歩

香港に来ています(10月27日、28日の最新状況)MRTとエアポートエクスプレスの運行時間と停車駅には引き続き留意!

(本記事は、香港への旅行に迷っている方向けに、観光客の目線で感じたことを書いたもので、情報収集を目的とした方向けに書いています。香港への観光を勧めるためのものではありません。大切なことは旅行者自身で判断するための情報収集をすることと考えます...
海外散歩

豪雨翌日の成田空港は混乱解消~東京シャトルも運行再開なんとか成田空港へ

今週末からの旅行で成田空港に来ています。昨晩は豪雨の影響で成田空港と都心を結ぶ電車やバスなどの公共交通機関が相次いで運休、多くの旅行者が成田空港に足止めされているとの報道が流れていました。翌日の旅行を控え、運休時の対応考えつつ当日朝を迎えま...
スポンサーリンク
海外散歩

サンフランシスコ国際空港までは路線バスで~Samtrans#398でダウンタウンから30分で空港に到着

フランシスコ国際空港とダウンタウンの移動は、タクシー、シャトルバン、BARTのほか、路線バスを利用することもできます。一番楽な移動手段はタクシーですが、50ドル前後+Tipと少々費用がかかります。安価に移動できるのはBART(9.65ドル)...
海外散歩

サンフランシスコの散歩で出会ったもの~「パパラッチドッグ」など新しい発見もいろいろ

サンフランシスコを散歩している途中で出会ったものを紹介します。■ シェアリング電動スクーターシェアリング自転車は世界各国で見かけますが、シェアリング電動スクーターを見かけたのは初めてです。1分=15セントの価格設定。電動スクーターなら坂道も...
海外散歩

プレシディオでサンフランシスコの美しい風景と自然を満喫~市内からフリーシャトルでアクセス可能

サンフランシスコに到着した日は良いお天気に恵まれ、サンフランシスコ北側にある公園「プレシディオ」に行ってきました。プレシディオは、かつての軍駐屯地で、現在は、公園として無料で公開されています。森林の中を歩くトレイルがある他、ゴルフコース、芝...
海外散歩

Amazon goを初体験~未来の小売りシステムはレジなし自動精算

サンフランシスコの市内観光の途中、フェリーターミナルからマーケットストリート沿いを歩いている時、街角で「Amazon go」のリーフレットを受け取りました。「これが噂のAmazon go?」とリーフレットを読んでサンフランシスコ市内にも数店...
海外散歩

北京首都国際空港-市内間のアクセスは機場快軌(Airport Express)が便利

北京首都国際空港と市内を結ぶ公共交通機関は、タクシー、バス(機場巴士)、電車(機場快軌Airport Express)の3種類あります。所要時間、値段、時間の正確性のバランスを考えると機場快軌(Airport Express)がお薦め、20...
海外散歩

団結湖公園は北京市民の憩いの場~地元のお年寄りと一緒に健康遊歩道や遊具を使って健康づくり

航空機の遅延で夜中に北京に到着した翌日、北京市内観光をする予定でしたが、昨晩のトラブルで疲れ気味。朝はゆっくり起きて、ホテルで朝ごはんをいただいた後、近くの公園に出かけました。ホテルの前の大通りに出ると、ちょうど出勤時間。バスも自転車も多く...
海外散歩

全日空国際線フライト遅延の補償は2,000円のミールクーポン~2019年4月羽田-北京線

2019年GWに出かけた北京、サンフランシスコ旅行では、最初の羽田から北京のフライトでスケジュール変更に遭遇。最終的には無事出発でき6時間遅れで北京に到着しましたが、その時の対応などを紹介します。フライト遅延の状況フライト当日は、夕方出発の...
空港ラウンジ

2019年4月羽田空港国際線ANAラウンジを利用~アメニティの提供がボトル式に変更・環境への配慮がされています

2019年のゴールデンウィークは、北京経由でサンフランシスコに行ってきました。北京へは羽田空港から全日空便の利用、搭乗前にANAラウンジを利用しました。羽田空港を利用して海外旅行に出かけるのは、仕事を終えた後の深夜便が多かったので、昼間の明...
フィラデルフィア

アメリカで最も歩きやすい都市は?ナショナルジオグラフィックで紹介されたお薦めの旅行先

ネット検索している途中、ナショナルジオグラフィックのサイトでこんな記事を見つけました。アメリカで歩きやすい都市とは?アメリカの多くの都市は車社会、車での移動を前提にした街が多く、旅行者が楽しむにはハードルが高いことが多いと思いますが、そんな...
海外お土産

【アメリカお土産】「ギラデリ(GHIRADELLI)」のスクエア型チョコレートは個包装で職場のお土産に最適、フィリングの種類豊富で喜ばれるもの

海外旅行で長期休暇を取った時の職場へのお土産は結構迷います。お土産探しに旅行中の大切な時間を使ってしまうのはもったいもの、我が家では、アメリカに出かけた時のお土産としてギラデリのチョコレートをよく利用しています。ギラデリとはギラデリという名...
海外お土産

【アメリカお土産】自分好みのチョコレートの組み合わせを作る「シーズキャンディ(See’s Candies)」 のカスタムミックス

海外旅行先では、我が家用にもお土産を買ってきます。アメリカに出かけた時によく買ってくるのは、「See's Candies」(シーズキャンディ)のチョコレート、夫婦のお気に入りのお菓子です。以前、日本には表参道と銀座に直営店がありましたが、い...
旅行記(Travel note)

プロフィール、これまでの訪問国・都市の一覧をまとめました

ブログを立ち上げてから早1か月。週末を中心に記事などを書き溜めていきたいところですが、サーバーやWordpressでの設定など、最初にやらなければならないことが山積み、肝心の記事がなかなか書けずもどかしく思っています。今週末は、やっと、プロ...
スポンサーリンク