【2024-25年末年始シカゴ旅行記】年越しはシカゴで!ミシガン湖に上がるニューイヤー花火とANAファーストクラスのフライトを楽しむ旅

シカゴ

(2025年2月20日追記)
2024-25年末年始のシカゴ旅行の詳細記事のアップが完了しましたので、改めて旅行記を更新しました。


2024年-2025年の年末年始はANAマイレージクラブのマイルを使った特典航空券でシカゴに行ってきました。

旅行の計画を立てたのは搭乗日のおよそ1年前、特典航空券の予約開始日をあらかじめ確認し、その日に空席検索をして予約したもの、往復ともにANA運航のファーストクラスを利用しました。夫婦ともに同じ日程で旅行に行きたかったのですが、人気の高い年末年始の航空券予約は非常に難しく同じ日程での予約ができず、やむなく往路は別日程で予約して旅行を成立させました。

夫婦で仕事納めの日程が異なることもあり、夫が1日早く出発、妻は1日遅れでシカゴへ向かい、シカゴのホテルで合流、その後は夫婦でシカゴに滞在していました。

冬のシカゴは気温がマイナスとなる極寒の地、新年に打ちあがる花火を鑑賞するほかは、遠出をせずシカゴ中心部とホテル滞在を楽しむなどのんびりとした冬の休暇になりました。トップシーズンにファーストクラスの特典航空券予約ができたことに感謝です。

2024年12月-2025年1月シカゴミシガン湖に上がる花火を見ながら迎える新年

今年はカレンダーの曜日配列がよく比較的長い休暇になり、現地で4泊とのんびり過ごせました。

何よりもよかったのは、hotwireで予約したホテル、Hot rateで掲載されていたシカゴ中心部の4.5星のホテルを落札してみたところ、フェアモントホテルが当たりました。立地よく、部屋は広く、とても快適でした。

寒い時期でしたが、風があまり強くなく歩くのが苦にならなかったのもよかった点、街中がホリデーシーズンのデコレーションで華やか街の風景がきれいでした。


次回の年末年始の旅行計画、航空券手配が先日終わりました。ANAマイレージプログラムの特典航空券を利用して予約を試み、最終的に確保できたのは、今回同様シカゴでした。トップシーズンの特典航空券を2名分確保するのは至難の業、確保することを優先した場合、旅行先を選ぶ自由度は少なく予約を入れやすい都市になるのはやむを得ないと思います。

そうはいっても極寒のシカゴも楽しく過ごせるので、当面は宿泊先ホテルを吟味して、次回も楽しんでこようと思っています。

 

コメント